高槻名物のダブルカレー。
ランチタイムは常に行列ができている、商店街のお店です。
1番人気はカツカレーですが、ご飯とカレーは別器。
(ご飯はなんと!どんぶりです)
カレーは和風出汁が効いていて、シャワシャワのスープカレー。
食べているうちに、じわーとカレーの辛さが広がってきます。
他にもメニューありましたが、ほぼ全員これを注文してました。
ガツンと来るカレーでなく、毎日でも食べられるカツカレーでした。
ダブルカレーの多津屋
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
高槻名物のダブルカレー。
ランチタイムは常に行列ができている、商店街のお店です。
1番人気はカツカレーですが、ご飯とカレーは別器。
(ご飯はなんと!どんぶりです)
カレーは和風出汁が効いていて、シャワシャワのスープカレー。
食べているうちに、じわーとカレーの辛さが広がってきます。
他にもメニューありましたが、ほぼ全員これを注文してました。
ガツンと来るカレーでなく、毎日でも食べられるカツカレーでした。
執筆者:masumi
関連記事
地域の文化祭「御殿山フェスティバル」をのぞきに行く。 売店でお弁当を買い、公民館のサークルの作品販売や発表会を見た。 子供向け体験会も充実していて、地域のイベントとしては盛りだくさん。 高校生が、蝦夷 …
すっごくよかった!大阪中崎町近く(北区浮田)の中華料理です。 古民家を改装して、隠れ家的なバル。中庭もありお店自体が、おっしゃれ~ ホテル出身のシェフの和を感じさせる本格中華で、美味しい・綺麗な盛付に …
阪急電車高槻駅近くの、ちょっとおしゃれな日本食店です。 ランチなのでプレート膳をいただきました。プレートと言っても小皿で多くのお料理があり、見た目も味もおいしい。 白菜スモークチキンのお浸し、さつま芋 …
新大阪に「アドベンチャーワールド×JR」電車が止まってた。 車内にパンダがいっぱいいてビックリ。よく見たらシートのヘッドカバーがパンダでした。すごくかわいかったです。「パンダくろしお号」と言うそうです …