突然、水が流れなくなり、ウォシュレットバーが出たり入ったり止まらない。
設置して5年たっていないトイレ・・・
翌日メーカーに来てもらい、センサーの故障と判定されました。
便座カバーを外した修理中のトイレを見てびっくり。
まるで機械?!ってくらいいろんなのが配線されていた。
便利は不便とも言うが、トイレの不具合も自分では治せない昨今ですネ。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
突然、水が流れなくなり、ウォシュレットバーが出たり入ったり止まらない。
設置して5年たっていないトイレ・・・
翌日メーカーに来てもらい、センサーの故障と判定されました。
便座カバーを外した修理中のトイレを見てびっくり。
まるで機械?!ってくらいいろんなのが配線されていた。
便利は不便とも言うが、トイレの不具合も自分では治せない昨今ですネ。


執筆者:masumi
関連記事
近所のURマンションの居心地がよさそうなスペースに、「たむろ禁止」が貼ってありました。日中は高齢者が休んだりしている場所です。 初めて見る張り紙でした。 深夜に大声で騒いだり、たばこポイ捨てがあるらし …
「横着」なのか「マメ」なのかわかりませんが、楽するためにゴム印作りました。 カレンダーに確定されている、月2回の不燃ごみやリサイクルごみの日、スポーツジムやテニスなどのお休み日、定期的に届けてもらう生 …
歌手コブクロの事ではありません。 お菓子の「小袋」をよく買い求めます。 若い時は菓子一袋ペロリでしたが、今は少しだけイロイロ食べたい気分の日々。 それも同じものをたくさんは食べれないので、スーパーで小 …
昔はかわいいメモ用紙や、スターのメモ用紙を集めていましたが、当然のごとく使わず引き出しの奥にため込んでいました。 このところ「使わなきゃ」という気にやっとなり、懐かしいのやら、かわいい絵柄を見ながら楽 …