祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

フライパン

投稿日:

テフロン加工のフライパンは、数年に1度買換えないとフッ素がはがれてきますよね。
鉄のフライパンは、なぁんとなくプロっぽく料理上手に見える気がして時々使っています。
(内容よりイメージから入る私です)
でも、ついつい楽で、油もあまり使わないヘルシーなテフロンフライパンが日常に。

今回はフッ素がはがれにくいと書いてあるフライパンに買換えました。

鉄フライパン。小さいのはお弁当用で、昔は毎日使っていました。

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食③-9

今日の夕食は。 冷蔵庫の残り野菜をたっぷり使った炒め物。キノコ2種・人参・青梗菜を、卵であえた中華味。 大乃は昔お一人様ランチの時、中華店カウンターで不規則な形の人参の切り方を見て学んだそうです。(こ …

ひらめさんちの夕食2-①

ひらめさんちの夕食続きまぁす。ひらめさんに感謝してます。 今日は日曜献立の「肉じゃが定食」にしました。 な~ンにも考えないと、ついつい夕食はお魚が多くなります。 やはりパワーは、お肉ですよね。頑張って …

大乃のやさしい夕食⑩-6

今晩は(も?)、残り物づくし。 沢山ある筍を使って、豚肉玉葱白菜人参の中華炒め。 今の時期しかない生の酒粕の最後を使った粕汁。 今後は冷凍保存された板状の酒かすを買う事になり、風味が全然違うなぁ。 お …

大乃のやさしい夕食⑫-5

今晩はちゃんこ鍋です。 コンロで炊きあがったお鍋をテーブルに置き、お皿によそいました。 私以外は「猫舌家族」なので、これでちょうどいいそうです。 具材は、ブリ、豚肉、白ネギ、白菜、椎茸、えのき茸、マロ …

めんたい焼き鯖寿し

黄金色に焼き上げた鯖とコシヒカリの寿司米に明太子が入って、ちょっと変わってます。 でも、辛子明太子ではないので、なめらかな口当たりで鯖の味は消されていません。 福井県小浜の近くにバス旅行に行った大乃さ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告