祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ホットプレート

投稿日:

我家のホットプレートは30年以上使って、まだ現役。
不具合はなかったのですが、どうしても「たこ焼き鉄板」付きが欲しかった。
今まではガスコンロでタコ焼きを作っていましたが、何となくやりにくし、コンロで作ってから食べるのは味気ない。
作りながらしゃべりながらが、いい。
ついに買って、さっそくディナーにたこ焼きです!!

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

切干大根メニュー

冬に1年分の切干大根を作っています。 在庫もほとんどなくなり、冬到来!今年もたくさん作るぞ! (作り方は、4月11日に紹介しています) その切干大根を使った、私のレシピをご紹介。 ①サラダ 私が1番好 …

チーズバラカ

20年ほど前に会社の先輩から、馬蹄型のチーズ「バラカ」は売場に出ている時期は短いが、すごく美味しいので見つけたらぜひ食べてと勧められました。 しかし分割では売られていなく、1つが大きい。さらにお高めな …

大乃のやさしい夕食⑧-7

お弁当用の鮭が、高齢者にはちょうどいい量。 芙蓉蟹(ふようはい)風は、蟹が入っていなくて筍・椎茸入りの卵あんかけ中華味。 そして本日のヒットは付け合わせの「蛸きゅう」味付け。手作り三杯酢が酸味甘味がき …

大乃のやさしい夕食⑪-13

今晩は海鮮野菜炒め。 冷凍海鮮(イカ海老貝)と冷蔵庫の野菜と豚バラ肉を炒めて中華味。 野菜は白菜ピーマン人参で、白菜がトロトロで高齢者(母)は喜ぶ。 小松菜・細切りお揚げ・しめじの炊いたんは和風味。 …

大乃のやさしい夕食⑭-17

今晩は豪華すぎ。 というか、献立作成ミスかな。 メインのおかずが重なり、マカロニグラタンもあるのでご飯はいらないし。 若者向けのボリュームでした。 しめ鯖と、きゅうりを丁寧に挟んだ飾り竹輪。 白菜・玉 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告