祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

ボランティア花植え

投稿日:

久しぶりに中之島散策。花壇の花が満開で色合いもすごくきれい、心和む川沿いの道になっています。
近づいてみると「この花壇はボランティアの人たちが花植えをしています」と書かれていました。

それで思い出しました。
蕨市に住む会社先輩セ-コさんも、学校や公園の花植えのボランティアを長くしていると聞きました。
予算が限られているので、いかに安く花を購入するかが腕の見せ所だそうです。
そして植えていると、子供たちも興味を示し手伝ってくれるのがうれしいと、やさしい目で言われてた。
ボランティア活動をいくつもしているセーコさんに、久しぶりに連絡してみたくなりました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


  1. ろばーとのまま より:

    お花のボランティアは楽しそうです‼
    私にも連絡下さいませんか?
    メールを送っても反応が無いので心配です。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ラベンダー2021

雨が続くと植物が元気になります。(ふだん水やりが足りないのかな) ラベンダーも好き放題に伸びました。 隣家に伸びていったので、切って部屋に飾りました。 花瓶にさしたら香りが部屋に漂って・・と思っていた …

大葉の最終章

薔薇のすき間から生えていた大葉が、最後の頑張りです。 (今年もお料理にずいぶん使いました) 今は穂紫蘇がいっぱいですが、少し前は虫がかなりついて心配してました。 穂紫蘇が枯れて、種が散らばってくれるの …

アジサイの剪定2024

アジサイは花が終わったら枝を切らないと、翌年枝が広がりすぎて邪魔になります。 今までは適当に切っていましたが、花の付き具合がもう一つなのでユーチューブでお勉強しました。 春になる前に芽の付き具合を見な …

雑草と野草

野草は、人が管理していない土地に自然に生える草。雑草は、管理下の土地に生える草。 河川敷や土手を自転車で走っていると、雑草の美しさに魅了されています。緑の美しさと、多くの花が我も!と咲き誇る風景は、と …

寒波にダウン

種から育てたベランダのアボガド。 寒さで葉が落ちるので、毎年ビニール袋をかぶせて越冬しています。 今年もボチボチと思いながら忘れていた。 10年に1度の大寒波が来る予報に慌てたら、遅すぎた・・ 葉の裏 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告