手作り「マスクカバー」をいただきました。
マスクカバーの存在を知りませんでした。
食事時にマスクをはずしたら、テーブルに置くのはためらわれるので、ポケットやカバンに押し込んでいました。
これはダメだよなと思っていても、他の方法が考えられませんでした。
友人が、クリアファイルで作ったカバーです。
パソコンに型紙取り込んで、好きな画像をシール付き紙にプリントして貼ってます。それをハサミで切ってホックを付ける。こんな素敵なのができるなんて・・
さらに、消毒剤で拭いて何度でも使えます。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
手作り「マスクカバー」をいただきました。
マスクカバーの存在を知りませんでした。
食事時にマスクをはずしたら、テーブルに置くのはためらわれるので、ポケットやカバンに押し込んでいました。
これはダメだよなと思っていても、他の方法が考えられませんでした。
友人が、クリアファイルで作ったカバーです。
パソコンに型紙取り込んで、好きな画像をシール付き紙にプリントして貼ってます。それをハサミで切ってホックを付ける。こんな素敵なのができるなんて・・
さらに、消毒剤で拭いて何度でも使えます。
執筆者:masumi
関連記事
商品を購入したら、購入日を「テプラ」で作り、マメに貼っています。 テレビ、冷蔵庫、掃除機、洗濯機、エアコンなど日常使用する電化製品には特にです。 電化製品は10年ほどでガタが来ますよね。「最近怪しいな …
名前だけでは、商品がピンとこないお菓子。 話題になったり、こだわりのある食べ物をくださる友人からいただきました。 フィナンシェにホワイトチョコがかかっていて、上品な味で美味しい! 箱に「大阪心斎橋」と …
ブリ大根が食べたくなった。出来合いを買う事もあるが味が濃いので、今回は圧力鍋で作りました。大根がとろける柔らかさになるし、ブリに味がたっぷりしみて美味しい。大成功!しかし、久しぶりに作ったら大変なこと …
牛乳をよく購入するので、パックのリサイクルは心がけています。 というか、牛乳パック結構かさばるので、生ごみに入れるとごみ袋が満杯になります。 朝食の牛乳と、牛乳から作る手づくりヨーグルトで、1週間に8 …