手作り「マスクカバー」をいただきました。
マスクカバーの存在を知りませんでした。
食事時にマスクをはずしたら、テーブルに置くのはためらわれるので、ポケットやカバンに押し込んでいました。
これはダメだよなと思っていても、他の方法が考えられませんでした。
友人が、クリアファイルで作ったカバーです。
パソコンに型紙取り込んで、好きな画像をシール付き紙にプリントして貼ってます。それをハサミで切ってホックを付ける。こんな素敵なのができるなんて・・
さらに、消毒剤で拭いて何度でも使えます。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
手作り「マスクカバー」をいただきました。
マスクカバーの存在を知りませんでした。
食事時にマスクをはずしたら、テーブルに置くのはためらわれるので、ポケットやカバンに押し込んでいました。
これはダメだよなと思っていても、他の方法が考えられませんでした。
友人が、クリアファイルで作ったカバーです。
パソコンに型紙取り込んで、好きな画像をシール付き紙にプリントして貼ってます。それをハサミで切ってホックを付ける。こんな素敵なのができるなんて・・
さらに、消毒剤で拭いて何度でも使えます。
執筆者:masumi
関連記事
先日、備前焼徳利をゲットしましたが、雰囲気に合う「おちょこ」が家になかった。 再度、自宅・実家を探しまわり、なかなかいいのを見つけました。 また桐箱から出していたら、「金」になるのにと言う顔をされてし …
5月6日朝日新聞の「朝日川柳」が面白かった。 世相を短文で反映した川柳は、「サラリーマン川柳」など面白いですよね。 今1番つらい時期のコロナ関連の川柳は、ふと笑える時間をくれました。 〇首相の「緊急事 …
ラジオは地元情報・雑学は聞けるし、TVとの違いは掃除や家事をしながら、動きながら聴けるのがいい。 我が家はラジオに雑音が入って聞きづらかったのですが、今はパソコンで聞いています(いい時代だ)。 地元( …
年末に、来年からは今までと違う手帳にしましたと言いましたが、 使いはじめたら「やはり前のがいい」と思い・・ 2冊目買っちゃいました。 昨年までは一般的なビジネス手帳でした。 スマホと併用なので一覧で予 …