ついに!45年ぶりの新品ミシン。
なんと、コンピューターミシンです。
だから、期待と違って結構むつかしくて「あたふた」。
糸掛けであたふた、針の糸通しもなかなか使いこなせず、ボビンケースがいらない下糸、ボタン押して縫ったりストップしたりとすべての作業が覚えられない。
とりあえず、ミシンに慣れるため古タオルで雑巾縫い(直線だから)してます。
いつになったら、ルンルンとミシン使えるかなぁ~
大きさは同じだけど重さが半分になりました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
ついに!45年ぶりの新品ミシン。
なんと、コンピューターミシンです。
だから、期待と違って結構むつかしくて「あたふた」。
糸掛けであたふた、針の糸通しもなかなか使いこなせず、ボビンケースがいらない下糸、ボタン押して縫ったりストップしたりとすべての作業が覚えられない。
とりあえず、ミシンに慣れるため古タオルで雑巾縫い(直線だから)してます。
いつになったら、ルンルンとミシン使えるかなぁ~
大きさは同じだけど重さが半分になりました。
執筆者:masumi
関連記事
ホテル阪急インターナショナル。シックな色合いのツリーと動くフクロウ。10月11月と梅芸・ドラマシティに通ったので、今年初めてお目にかかったツリーがここでした。 毎年のことながら、阪急百貨店の1階コンコ …
最近、ペットボトルのキャップや醤油の引っ張って開けるのなど、すごく固くなってきた気がしませんか。 以前いただいたペットボトル開けシート(百均すべり止めシートを工夫)を、我家では活用しています。 高齢者 …
スマホの会社から「今が買い替え時!」案内がよく来ますよね。 はたしていつが買い替え時なのか。 私は、スマホ1台目なので経験がなくわからない。 友人たちに聞いてみました。 *使えるだけ使う。2回壊れて修 …
暑くなってくると、3食も調理するのは面倒。最近シリアルに手を広げました。 昔いただいたとき、どうしてもおやつ意識があり、食事替わりでなく小腹すいた時にって感じで、食べすぎる感がありました。 久しぶりに …