沖縄琉球王朝の宮廷料理「ラフティ」を頂きました。
皮つき豚肉の塊に炙りを入れ角切りにして、とろけるように煮込んだもの。
昔は飛びついたが、最近は敬遠していた胃に重たそうな料理。
プレゼントされてずいぶん経ってから、ためらいがちに食べました。
美味しい!とろける!バラ肉なのにボテッとこない!
お湯で温める密封パックですが、お店で食べる美味しさでした。
ここのなら、たまに食べたくなるかな。
「和からし」をたっぷり乗せていただきました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
沖縄琉球王朝の宮廷料理「ラフティ」を頂きました。
皮つき豚肉の塊に炙りを入れ角切りにして、とろけるように煮込んだもの。
昔は飛びついたが、最近は敬遠していた胃に重たそうな料理。
プレゼントされてずいぶん経ってから、ためらいがちに食べました。
美味しい!とろける!バラ肉なのにボテッとこない!
お湯で温める密封パックですが、お店で食べる美味しさでした。
ここのなら、たまに食べたくなるかな。
「和からし」をたっぷり乗せていただきました。
執筆者:masumi
関連記事
今日のランチは、残り野菜を使ったチャーハンです。 いつもと違うのは、以前実家からもらってきたオムライスの型で盛り付けました。生姜の甘酢漬けを添えて。 60年前は鶏肉と玉ねぎで作るケチャップごはんをこの …
大乃の夕食がボチボチ復活です。(今までは昼食が多かった) 夏なので体力付けないとね。そこで今日はうなぎ一切れと、豚肉炒めです。 うなぎは一人分を3人で分けたので、ほんの少々(皿だけが大きい)。 豚肉・ …
今晩もバランスの良い食事です。前回好評の炊き込みご飯(の素)。鱈のレモンバター焼き。さっぱり味です。付け合わせは、もやしベーコン人参キャベツなど残り物Mix.おかずとお皿の大きさバランスを間違えたかな …
今日のランチは、夏のいつもの冷麺(そうめん)。 今日は具材がちょっと違います。 きゅうりとハムの千切りは、いつもと同じ。 みょうがと林檎の千切りが入り、シャキシャキ感が新しい。 そういえば韓国冷麺には …