祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

リンゴの皮むき

投稿日:

リンゴの皮を、早くきれいにむく方法です。
昔、東京の有名フルーツパーラーのリンゴの皮むきを紹介してました。
リンゴは色が早く変わる為、時間の勝負。さらに美しく仕上げる。

リンゴの上を1周むきます。
その上から、縦に皮をむきます。(皮を切らないように丸くむくと、時間がかかる)
こうするとリンゴを持ったままで、回さなくてもいいので、確かに早くむけます。
そして縦むきの方が、包丁の切面が大きくなり見栄えがいい。
むき終わったら4つ切りにする。

私はいつもこれです!お試しください。

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    そうなの?
    普通に4分の1に切ったほうが簡単じゃないのかなぁ〜?
    切ったら塩水に漬けてるけどなぁ〜。
    今年はリンゴ大丈夫かなぁ〜。
    天候不良で農作物で心配だぁ‼️

    • masumi より:

      フルーツパーラーは、味が変わるから塩水に漬けれないそうです。
      家で食べる時は「すぐ」でなかったら、つい漬けたくなりますよね。
      リンゴ、出始めていますが高いです!
      写真に撮るために、思い切って1つ買いました。

      • 浜松 ひらめ より:

        なるほどー。
        今出ているリンゴって予冷品ですよね。
        美味しくないし、高いし、真ん中が黒ずんで
        いるし…母がリンゴ好きなのですが、「マズイし
        高いからやめよう。」と言っても買ってしまうので
        ちょっと困りものでした。スイカが出回り始めて
        母はスイカ好きなのでそれはなくなり、ホッとしてます。
        得意先から桃を沢山頂き桃に追われてます。
        (傷みが早いので)桃好きの私は嬉しい悲鳴です。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃の簡単昼食1-⑤

2月はコロナ陽性になり、ダウンしていました。 その間、食事3食は大乃担当。 (たぶん大乃も陽性のはずだが、熱が出なかった) 昼食は何となく麺類。またはチャーハン。 冷蔵庫のあり物ベーコン、しめじ、人参 …

大乃のやさしい夕食⑮-16

今晩はタラのソテー。優しい塩バター味で、身がポロポロで食べやすい。 万願寺唐辛子をジャコと炊きたかったがなかったので、単独煮。 色は薄いがしっかりと、お出汁と醤油が染みていました。 夏定番冷奴は、刻み …

大乃のやさしい夕食⑧-12

今晩はサワラを甘辛くからめています。魚の皮を見たらサワラとはわからなかった。 付け合わせはアスパラのバター炒めと、人参のしりしり。 サラダはカニカマときゅうりキャベツレタスのマヨネーズ和え。 味噌汁は …

ヨーグルト

毎朝食べるヨーグルトを、作っています。(20年以上) 今食べているヨーグルト菌は5年以上かな。(本を見ると2~3回で新しい菌に取り換えましょうと出ていますが) 作り方:ミルクに、食べているヨーグルトを …

ブリ大根部屋

ブリ大根が食べたくなった。出来合いを買う事もあるが味が濃いので、今回は圧力鍋で作りました。大根がとろける柔らかさになるし、ブリに味がたっぷりしみて美味しい。大成功!しかし、久しぶりに作ったら大変なこと …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告