祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

リンゴの皮むき

投稿日:

リンゴの皮を、早くきれいにむく方法です。
昔、東京の有名フルーツパーラーのリンゴの皮むきを紹介してました。
リンゴは色が早く変わる為、時間の勝負。さらに美しく仕上げる。

リンゴの上を1周むきます。
その上から、縦に皮をむきます。(皮を切らないように丸くむくと、時間がかかる)
こうするとリンゴを持ったままで、回さなくてもいいので、確かに早くむけます。
そして縦むきの方が、包丁の切面が大きくなり見栄えがいい。
むき終わったら4つ切りにする。

私はいつもこれです!お試しください。

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    そうなの?
    普通に4分の1に切ったほうが簡単じゃないのかなぁ〜?
    切ったら塩水に漬けてるけどなぁ〜。
    今年はリンゴ大丈夫かなぁ〜。
    天候不良で農作物で心配だぁ‼️

    • masumi より:

      フルーツパーラーは、味が変わるから塩水に漬けれないそうです。
      家で食べる時は「すぐ」でなかったら、つい漬けたくなりますよね。
      リンゴ、出始めていますが高いです!
      写真に撮るために、思い切って1つ買いました。

      • 浜松 ひらめ より:

        なるほどー。
        今出ているリンゴって予冷品ですよね。
        美味しくないし、高いし、真ん中が黒ずんで
        いるし…母がリンゴ好きなのですが、「マズイし
        高いからやめよう。」と言っても買ってしまうので
        ちょっと困りものでした。スイカが出回り始めて
        母はスイカ好きなのでそれはなくなり、ホッとしてます。
        得意先から桃を沢山頂き桃に追われてます。
        (傷みが早いので)桃好きの私は嬉しい悲鳴です。

浜松 ひらめ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑬-10

今晩はチンジャオロース。なのに・・お皿に竹輪が乗っている。 不思議だ・・ 量が少なかったので、冷蔵庫にあったものを加えたとの事でした。 山芋の短冊は鰹節と醤油和え。夏はこんなのが美味しい。 ポテサラに …

簡単・海苔巻き

とっても簡単で、初めての人でも失敗しない(断言します!)海苔巻き。 用意するのは、巻きすではなく、108円。 そうです!百均のキッチングッズ。 ご飯を半分入れて、具をたっぷり入れて、ご飯を乗せて、丸い …

大乃のやさしい夕食⑭-16

今晩もバランスがいい夕食でした。 鯖の味醂付けを焼きましたが、少し焼けすぎでした。 牛肉・糸こんにゃく・玉ねぎを甘辛でなく、お出汁をきかせて炊いたん。 ほうれん草のお浸し、おつゆの具は白ネギとお揚げさ …

タケノコ2023

タケノコ6本! いただくのは数年ぶりの事なので、茹で方をネットで確認。 ちっちゃいから1度で茹でれた。大きかったら大変なことになってたなぁ。 毎回、外皮をどのくらい剥けばいいか悩んでしまいます。 米ぬ …

手作り林檎ジャム

友人から林檎ジャムをいただきました。 お料理をあまりしない友ですが、季節ごとにリンゴやイチゴでジャムを作ってくれます。 市販のとは違い、果肉の形を残して食べ応えがある優しい味。お砂糖にもこだわりが。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告