初めて見つけた長野県産「ワッサー」(果物)。
「桃の甘みにネクタリンの酸味が絶妙なバランス」と書いてあれば、食べるしかない!
ほとんど信州でしか出回っていないものらしい。桃ほど甘くなく実は固め。サクサクとして歯ごたえがあります。
う~ん、また買うかと言えば考えるかなぁ。結構お高めだし。
皮をむいたら鮮やかな黄色。タルトとかデザートの横に添えるといいかも。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
初めて見つけた長野県産「ワッサー」(果物)。
「桃の甘みにネクタリンの酸味が絶妙なバランス」と書いてあれば、食べるしかない!
ほとんど信州でしか出回っていないものらしい。桃ほど甘くなく実は固め。サクサクとして歯ごたえがあります。
う~ん、また買うかと言えば考えるかなぁ。結構お高めだし。
皮をむいたら鮮やかな黄色。タルトとかデザートの横に添えるといいかも。
執筆者:masumi
関連記事
夏は料理を考えるのが面倒になり、今日も連続してひらめさんちの献立をいただきました。 土曜「ササミのゴマみそ焼き」はさてどうしようかと悩み、魚焼きで薄く開いたササミを焼いて甘味噌を塗り、香ばしくしました …
リタイアして4年の大乃。 現役時は食べるだけの人でしたが、今は調理する時間が作れるようになりました。 体にやさしい夕食を、週1で作っています。 今回は「鮭のタルタルソース」と「しめじと青菜とお揚げの炊 …
オリーブオイルをいただきました。 ミニサイズでいろいろな種類があるので、これからお料理に使うのが楽しみです。 柑橘類とオリーブオイルを混ぜてます。 ネーブル、マンダリン、オレンジ、ライム、レモン。 い …
果物が好きで、食後のフルーツは欠かせません。 でも柑橘系は、たまにあまりジューシーでないのに当たる事があります。 その時は我慢して食べないで、私は「やった~」と喜びます。 皮をむいて、パサパサの実をほ …