祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

万博行った1

投稿日:

関西万博に2回目チャレンジです。
前回は父を連れて車椅子でした。そのおかげで優先入場をさせていただきました。
今回は元気な高齢者二人。予約はすべてハズレ。35度の猛暑。GO!
万博に11時間滞在して、堪能してきました。
万博は事前にどれだけ情報を持っているかで、楽しみ方が倍増します。
今回は12回行ったベテランのアドバイスや、すでに行った人の意見を聞いたので、予約取れていなくても要領よく見どころを抑えられました~
ただし、体力はかなり・・こたえました・・

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

眠りから目覚めた関空

関西エアポートの社長山谷氏のお話を聞いてきました。 面白く興味深かったです。 ・「関空+伊丹」は「成田」より旅客数は多い。(関空伊丹4081万人、成田3962万人) ・1日の便は、関空-ソウル25便。 …

北新地はし本

新地ランチに、久しぶりに行ってきました。 調べて行ったお店でしたが、入ったら「昔何度か来た」と思い出した店。 食事は、見た目も美しくて上品な和食で外食ならではです。 特に揚げたてパリパリの天ぷらは、家 …

鏡文字

京都近代美術館近くのお蕎麦店「桝富」(自家製粉・石臼挽蕎麦)でざるそばをいただく。 店内に「馬」の逆文字が掛けてあったので若い男性店員に聞くと「知らない。あの鏡文字ですよね」と言う。若い男性からさりげ …

比良山荘

滋賀県安曇川にある「比良山荘」に、鮎を食べに行きました。 鮎釣り大好きだった父が釣りをあきらめて10年近く。 今の時期になると毎年「鮎」「鮎」とつぶやくので、思い切って最高に美味しい鮎を食べに行ってき …

散歩⑧2020

人が少ない所を探しながら、夕食前の散歩。 今日も一万歩、いきました。 地元の本照寺をスタートして、高槻市内の住宅街を歩きました。 本照寺は、西本願寺の存如が創建。山門、東門、鐘楼もあり、お庭も広くて落 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告