「中秋の名月10月1日は晴天」の天気予報を聞き、3点セットの準備に取り掛かる。
①なんといってもススキ。時々、田舎道を自転車で往復3時間走っているので、昨日は花切りばさみ持参でキョロキョロ探す。
青空を背に、土手の上に黄金色のススキが風に揺れていた。よじ登る勇気がないので、ここは写真で我慢。
しかし、あぜ道を進むとありました。ゲット!
②団子は少しだけ購入。夜に食べるのには抵抗がありましたが、これも日本の習慣。
③そしてベランダから煌々と明るい月をめでました。

DSC_3392
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「中秋の名月10月1日は晴天」の天気予報を聞き、3点セットの準備に取り掛かる。
①なんといってもススキ。時々、田舎道を自転車で往復3時間走っているので、昨日は花切りばさみ持参でキョロキョロ探す。
青空を背に、土手の上に黄金色のススキが風に揺れていた。よじ登る勇気がないので、ここは写真で我慢。
しかし、あぜ道を進むとありました。ゲット!
②団子は少しだけ購入。夜に食べるのには抵抗がありましたが、これも日本の習慣。
③そしてベランダから煌々と明るい月をめでました。
DSC_3392
執筆者:masumi
関連記事
大阪の地下街で「CAFE@HOME」特設店を発見。 レギュラーコーヒーを1杯分ごとに真空パックしていて、包装がとてもかわいい。お菓子と思って、お店に飛び込んだ。 時間帯、シーン、空模様、食べ物などに合 …
自転車ヘルメットをどう被るか。 ヘルメットだけでは日焼けする。そして、何となく恥ずかしい。 首が焼けない様に、従来の首の後ろを覆う帽子をかぶり、その上にヘルメット。 首の前はスカーフでかくして。 あと …
商品名が「牛乳屋さんのミルクシュークリーム」と聞くと、美味しそう。 毎日牛乳の工場で冬だけ直販している商品で、店舗では見かけません。 友人は、工場まで買いに行ってくれました。 さすが乳業メーカーだけあ …
ひ~さしぶりの北海道「六花亭」のレーズンバターサンド。 昔の職場では、休暇で北海道に行った人のお土産は「バターサンド」か「白い恋人」。 この二つは毎日食べても飽きないおいしさで、大切にいただいていまし …