整理整頓してたら、奥の方から大切に保管されていた切手シートが出てきました。
昔はお気に入り記念切手が出ると走ったものですが、今は実用的な考えになり「残すものはなし」「使えるものは使い切る」考えに変わりました。
ちょっと惜しいなと思いながらも、使い切ることにしました。
松平健様の写真切手で台紙が立派です
クリスマスバージョン
ベルサイユのバラ、百人一首、スーパージェット(大昔のアニメ)
長野冬季オリンピック、広重などなど
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
整理整頓してたら、奥の方から大切に保管されていた切手シートが出てきました。
昔はお気に入り記念切手が出ると走ったものですが、今は実用的な考えになり「残すものはなし」「使えるものは使い切る」考えに変わりました。
ちょっと惜しいなと思いながらも、使い切ることにしました。
松平健様の写真切手で台紙が立派です
クリスマスバージョン
ベルサイユのバラ、百人一首、スーパージェット(大昔のアニメ)
長野冬季オリンピック、広重などなど
執筆者:masumi
関連記事
毎日が、コロナコロナで味気ない日々。 友人から手書きの「残暑見舞い」が来て、ほっとしてうれしくなりました。 書はもちろんの事、墨絵も手書きで、私のために描いてくださったと思うと感謝です。 ひと時、暑さ …
新潟の「ル・レクチェ」(洋梨)を、今年もいただきました。 昨年も紹介しましたが、やっぱりおいしい。とろける甘さと芳醇さ。糖度は16%以上と言われています。 洋梨の中でも病気にかかりやすい品種で、栽培の …
初めて、コロナ陽性になりました。 誰でも思うでしょうが、私も注意した生活していたのに。 (特に、高齢者が近くにいるので) たぶん「恵方巻」買いにデパ地下に行ったアレだな。 ものすごい混雑だったもの。 …
初期のコロナ禍では、マスクがなくて大変でしたよね。 友人から手作りマスクをいただいたのをきっかけに、私も家のガーゼなどを探して作りました。作りました・・ 100枚以上は作ったかな。 そのうち店舗で完売 …
スーパージェッターだー\(^o^)/
光の国からやってきた
知恵と力と勇気の子~♪
大好きなマンガでした!
同じ世代は話が合います。
ってゴメン。ずいぶん違いますよね~