75歳以上の医療保険料軽減率見直しがあり、4月から変更になっています。
1割負担だったのが、現役並み収入の場合は2割・3割負担に変わっています。
この現役並み収入がわからなく、送付された資料を読みました。
公文書的なわかりにくい文章で、これを受取った後期高齢者が皆理解できているのか。
少なくとも、我が親は理解できていませんでした。(そして私も)
ちょっと、怒ってみました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
75歳以上の医療保険料軽減率見直しがあり、4月から変更になっています。
1割負担だったのが、現役並み収入の場合は2割・3割負担に変わっています。
この現役並み収入がわからなく、送付された資料を読みました。
公文書的なわかりにくい文章で、これを受取った後期高齢者が皆理解できているのか。
少なくとも、我が親は理解できていませんでした。(そして私も)
ちょっと、怒ってみました。
執筆者:masumi
関連記事
油で汚れたフライパンやお皿は、そのまま洗剤で洗うと配管を汚すので、紙でこそげ取ってから洗います。 その紙は、書道の練習に使った半紙(結構高級品)。 保存容器が劣化してふたがベコベコになったので、真中に …
両親が富山出身なので、子供のころから食べなれている。 百貨店や物産展で見るのが「ますのすし本舗 源」の鱒寿司。 父が富山市出身者が集まる会に行き、はじめて「青山総本舗」の鱒乃寿しをゲット。(今までのと …
父のスマホが2年でダメになった。 1日に1時間ほどしか使わず、使用していない時は充電してました。 そしたら「充電しすぎ」でバッテリーが膨らんできて、画面を押し上げてしまった! こんなことが起こるとはビ …