厳選調味料セットを頂きました。
喜ぼうとしたら、退職後料理に目覚めた大乃が「やった!」と力が入った雄たけびを。主婦より先に喜ぶな!
「煮物醤油」「炒め物醤油」の違いは、煮物は濃い口で炒め物は酸味が含まれている。
「こめ油」を使うのは初めてです。 玄米を生成してできた米ぬかから作る植物油。
「焼肉のタレ」は丸大豆醬油に国産リンゴ・百花蜜が入っている。
楽しみです。
厳選調味料
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
厳選調味料セットを頂きました。
喜ぼうとしたら、退職後料理に目覚めた大乃が「やった!」と力が入った雄たけびを。主婦より先に喜ぶな!
「煮物醤油」「炒め物醤油」の違いは、煮物は濃い口で炒め物は酸味が含まれている。
「こめ油」を使うのは初めてです。 玄米を生成してできた米ぬかから作る植物油。
「焼肉のタレ」は丸大豆醬油に国産リンゴ・百花蜜が入っている。
楽しみです。
執筆者:masumi
関連記事
今晩のヒントはNHK料理番組です。 大きなお揚げさんに、鶏ミンチを巻いて和風味に炊いたもの。 鶏ミンチには青ネギをいれてます。 揚げに味が染みて、鶏ミンチが薄味でとても美味しくいただけました。 冷蔵庫 …
滋賀県名産の「鮒寿し」をいただきました。(好物です!) 琵琶湖の鮒をご飯で発酵させた、1000年余り歴史がある伝統保存食です。 昔は鼻をつく腐ったような臭いで、食卓は苦手な人には耐えられないすごさでし …
今朝出来上がった「手作り納豆」を、さっそくいただきました。おいしかった! 春の便り「筍」と共に夕食です。筍ご飯、若竹煮。 調理のおすすめポイントを一つ レタ ス・サラダ菜を何枚かを2~3日分洗って冷蔵 …
今日の大乃メニューは、前回好評だったケーキ風煮物。 輪切り大根をトロトロに炊き、同じ直径のひりょうずを甘めに炊き、トッピングに柔らかい人参輪切り。お皿に広げるのではなく、積み上げるのが斬新。 魚(イト …