美術展などが無料になったり割引があるので、数年間「朝日友の会」に入っていました。
さらにコンサートや提携施設や劇場の割引もあり、フル活用していました。
しかし今のご時世か?無料券がほとんどなくなったので、退会しました。
すると「再入会キャンペーン」のご案内が来た。
冊子が送られる会員は3180円、アプリなら1680円。
やっぱ、アプリは見にくいしなぁ・・


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
美術展などが無料になったり割引があるので、数年間「朝日友の会」に入っていました。
さらにコンサートや提携施設や劇場の割引もあり、フル活用していました。
しかし今のご時世か?無料券がほとんどなくなったので、退会しました。
すると「再入会キャンペーン」のご案内が来た。
冊子が送られる会員は3180円、アプリなら1680円。
やっぱ、アプリは見にくいしなぁ・・


執筆者:masumi
関連記事
 
											「日本文学を読む・日本の面影」(ドナルド・キーン 著) 先日読んだ「黄犬交遊抄」に感動。日本文学研究者のキーンさんが、どのような講義をされていたのかをもっと知りたく、この本を手にしました。 アメリカ生 …
 
											御即位記念・正倉院展(奈良国立博物館)に行ってきました。相変わらず、いつ行っても行列です。 しかし中はそれほど大混雑しているわけでなく、人数調整しているのかなと思います。だから見やすい! 若い外国旅行 …
 
											退職後、初めて「講談」を聞きに行き、今はかなり気に入っています。 着物で座っている姿は「落語家さん」のように見えますが、歴史を解説する講談は、実在の事件・人物が出てきます。 大河ドラマのように事実を踏 …
 
											水盤にお花を活けると、ほっとします。 でも夏は2日と花が持たず、花を購入する気にならなかった。 働いている時は、玄関にバケツを置いて出かけ、週1度お任せセットを配達してもらっていました。 花屋さんには …