祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

当選!プーシキン展

投稿日:

大阪中之島にある国立国際美術館で開催の「プーシキン美術館展」に行ってきました。
7月から開催されているこの美術展に行きたかったのですが、時間的にも金銭的にもあきらめていました。
ダメもとで応募した新聞社のキャンペーンに当選。
やったぁ!とチケットが送られてきたのが10月7日。開催は10月14日まで。
「そりゃないわ」と叫んでしまった。
もちろん、日程をやりくりして行ってきましたよ。

中之島の国立国際美術館は、おしゃれな建物です。

最近友人に借りた本、原田マハ著「楽園のカンヴァス」に取り上げられているルソーの「馬を襲うジャガー」が、この美術展のポスターになっていてびっくり。美術展に行ってこの絵の実物を見たなら、この本はお勧めです。山本周五郎賞を受賞していて、読み応えありますよ。

展示作品の解説に、画家「アルマン・ギヨマン」は職業を持ちながら絵を描いていたが、50歳の時に宝くじに当たり大金を手にし、仕事をやめて絵に専念した。と書いてあり、よかったねと何となく温かい気持ちになりました。

 

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

京のかたな

京都国立博物館で「京のかたな」、京都初の刀剣特別展が開催されています。 暖かく気候も良く、紅葉も始まっていて、今の京都は最高ですよ。 日本の刀剣には、「太刀(たち)」と「刀(かたな)」があります。違い …

読書の時間5-⑱

「何がおかしい」(佐藤愛子 著) 97歳の佐藤さんが60代の頃のエッセイをまとめたものです。(2020年発行) 元気いっぱい、言いたい放題の佐藤愛子が、現代に活を投げかけている感じ。 佐藤さんの本は面 …

かな文字の美しさ

書道ができるっていいなと、常々思っていました。 理由は、筆で字が抵抗なく書けるようになりたいのと、書くための落ち着いた時間を定期的に取りたいから。 退職後、優雅な「かな文字」を習い始めました。 最初は …

ガラスの仮面展

京都の美術館「えき」で開催の「ガラスの仮面展」に行ってきました。 言わずと知れた美内すずえさんの、連載漫画の原画展です。 2016年に連載40周年を迎えたそうです。しらなんだぁ~ でも、いまだに完結し …

読書の時間2-⑱

「御松茸騒動」おまったけそうどう(朝井まかて 著) 本帯に「バブルを知らぬ世代の、底力!」とあり、時代小説とどう結びつくのかと興味津々で読みました。 左遷された出世意欲が強い若い藩士が、松茸林を復活さ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告