高槻市では昨年に続いて、「プレミアム付き商品券」の購入引換券が送られてきた。
1世帯あたり最大2冊購入できる商品券で、5千円分が2千円で購入できます。
この券はスーパーの買物では全部使うことが出来ず、半分は飲食店で使うようになってます。(昨年はそうだった)
地元のお店を応援です!
ワクチン接種が終わったら、食べに行きますね。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
高槻市では昨年に続いて、「プレミアム付き商品券」の購入引換券が送られてきた。
1世帯あたり最大2冊購入できる商品券で、5千円分が2千円で購入できます。
この券はスーパーの買物では全部使うことが出来ず、半分は飲食店で使うようになってます。(昨年はそうだった)
地元のお店を応援です!
ワクチン接種が終わったら、食べに行きますね。
執筆者:masumi
関連記事
チョットした便利品の紹介。知る人は、何を今さらのラベルです。 名前を付けたり、よく似た靴下は家族で分類できたら便利。 直接アイロンで接着できるものと、洗濯タグに張り付けるのと2種を購入。 油性ペンで名 …
わらび餅好きが、京都宇治の伊藤久右衛門「茶蕨 さわらび」を買ってきてくれました。高級品ですね(スーパーとは違う!)。 国産本わらび粉を使った抹茶わらび餅に、抹茶蜜と抹茶きな粉をかける豪華版。 もちっも …
ホテル阪急インターナショナル。シックな色合いのツリーと動くフクロウ。10月11月と梅芸・ドラマシティに通ったので、今年初めてお目にかかったツリーがここでした。 毎年のことながら、阪急百貨店の1階コンコ …
愛用しています「電動自転車」 10年ものなのでバッテリーが少々アレレ?(充電が早く無くなってきた)になっていますが、まだ大丈夫。 坂道は電動自転車なしでは、しんどい。今や必需品! ヤマハから「重要 製 …