リタイアして4年の男性(=夫、愛称大乃)。
現役時はブラックな就業時間だったので、食べるだけの人でしたが、4年を経て調理する時間が作れるようになりました。
体にやさしい夕食を、週1で作っています。
最初は努力賞でしたが、今は普通の夕食が作れるまでになりました。
なかなかバランスがいいぞと感心。参考になったり、刺激にもなります。
今日は、浅利の酒蒸し・肉じゃが・カレイの煮つけです。毎回肉・魚を少しづつ取り入れています。

初回なので調理姿披露。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
リタイアして4年の男性(=夫、愛称大乃)。
現役時はブラックな就業時間だったので、食べるだけの人でしたが、4年を経て調理する時間が作れるようになりました。
体にやさしい夕食を、週1で作っています。
最初は努力賞でしたが、今は普通の夕食が作れるまでになりました。
なかなかバランスがいいぞと感心。参考になったり、刺激にもなります。
今日は、浅利の酒蒸し・肉じゃが・カレイの煮つけです。毎回肉・魚を少しづつ取り入れています。

初回なので調理姿披露。
執筆者:masumi
関連記事
厳選調味料セットを頂きました。 喜ぼうとしたら、退職後料理に目覚めた大乃が「やった!」と力が入った雄たけびを。主婦より先に喜ぶな! 「煮物醤油」「炒め物醤油」の違いは、煮物は濃い口で炒め物は酸味が含ま …
おせち料理を作り始めています。 いつものおかずでいただくものを、少し変化をつけておせち料理にします。 大根と人参の「紅白なます」。普段は西洋人参ですが、お正月は金時人参。この赤がイイ! 「たたきごぼう …
今はやり?の「発酵食品」を積極的に食べるようにしています。 「納豆菌」は、以前投稿した大豆から作る「手作り納豆」。これは毎回失敗なく作れます。 作るのは少しだけ面倒ですが、手作りをしてみたい方にお勧め …
今晩はミルフィーユ。 ケーキではなく、白菜と豚肉の重ね焼き鍋です。 テーマは、簡単で野菜たっぷり鍋で味噌味にしてみたかったそうです。 野菜は白菜、椎茸、白ネギ、ニラで、テーブルに出す前にコンロでほぼ仕 …
煮魚をメニューに加えようと思えるところが凄い❗エプロン姿もお似合いです素敵。