「秋」はこれでしょう!の、今晩の大乃献立です。
お高めの生サンマと大根おろし。高齢者3人で2匹を食べました。
里芋調理初チャレンジの大乃。鶏肉人参揚げと里芋の煮物。「初」にしては里芋が煮崩れせず柔らかかったのに驚き。「下茹でをした」と、少々自慢げ。
汁物は、ワンタンスープに残り野菜たっぷりです。
大乃、1日に2食作った。昼食のスパゲティ。盛り付けうまい!
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「秋」はこれでしょう!の、今晩の大乃献立です。
お高めの生サンマと大根おろし。高齢者3人で2匹を食べました。
里芋調理初チャレンジの大乃。鶏肉人参揚げと里芋の煮物。「初」にしては里芋が煮崩れせず柔らかかったのに驚き。「下茹でをした」と、少々自慢げ。
汁物は、ワンタンスープに残り野菜たっぷりです。
大乃、1日に2食作った。昼食のスパゲティ。盛り付けうまい!
執筆者:masumi
関連記事
リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を、週1で作っています。今回のチャレンジは「鶏むね肉の表面パリパリ」です。イメージは、外パリパリ中しっとりで甘辛味。しかし胸肉が分厚くて、なかなか中 …
1週間の献立を立てて買い物する、ひらめさんちのメニューをいただいています。 ボチボチ「茄子」が高くなっていますが、サッパリ感が大好きな茄子を使っての夕食です。 なすびはキャベツやキュウリと塩もみして簡 …
友人が山の中に入り「わさび菜」「カタハ」を採取し、送ってくれました。 友人の愛を感じます。ありがと~う! 「カタハ」って何? ねっとりシャキシャキした茎がおいしい山菜で、山に入らないと入手できない(た …
生産者からいただいたレンコンを、お裾分けしてもらいました。 ていねいに洗ってあり、泥が全くついていない。 (それだけで蓮根愛を感じます) 節が繋がったレンコンを初めて手にしました。 かわいい! いただ …