「秋」はこれでしょう!の、今晩の大乃献立です。
お高めの生サンマと大根おろし。高齢者3人で2匹を食べました。
里芋調理初チャレンジの大乃。鶏肉人参揚げと里芋の煮物。「初」にしては里芋が煮崩れせず柔らかかったのに驚き。「下茹でをした」と、少々自慢げ。
汁物は、ワンタンスープに残り野菜たっぷりです。
大乃、1日に2食作った。昼食のスパゲティ。盛り付けうまい!
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「秋」はこれでしょう!の、今晩の大乃献立です。
お高めの生サンマと大根おろし。高齢者3人で2匹を食べました。
里芋調理初チャレンジの大乃。鶏肉人参揚げと里芋の煮物。「初」にしては里芋が煮崩れせず柔らかかったのに驚き。「下茹でをした」と、少々自慢げ。
汁物は、ワンタンスープに残り野菜たっぷりです。
大乃、1日に2食作った。昼食のスパゲティ。盛り付けうまい!
執筆者:masumi
関連記事
寒くなってきたので、2週続けてのお鍋夕食。 先週は「アンコウ鍋」今週は「ぶり鍋」です。 「しゃぶしゃぶぶり」かなと思っていたら、分厚い照り焼き用のぶりがドドド~ンと入っていて、ちょっとびっくり。 ダシ …
1週間の献立を立てて買い物する、ひらめさんちのメニューから、今日は土曜夕食。 鶏大根はもも肉かミンチにするか悩みましたが、「鶏そぼろ大根」にしてみました。 大根を軟らかく炊いて、出汁・みりん・醤油で味 …
今晩のおかずは、なんとビーフン。 ビーフンと白ご飯の組み合わせは、大阪メニューでしょうか。 肉・野菜と炒めて、最初に作っていた炒り卵をふんわり乗せます。 外食で食べたビーフンが美味しかったので、その雰 …
大乃さんは来週のお誕生会ディナー(7人分)担当なので、手際よく準備する為、今晩は試作夕食(3人分)です。 いなり寿司は、エビ・鶏そぼろ・椎茸を飾り付け。 すし飯を少なめにしているので、小食の94歳母は …