今日は母の誕生日なので、大好物の刺身と混ぜご飯。
だから準備はほとんどいらず、楽々献立です。
いつもと違って刺身は8種盛りの豪華版。(いつもは5種)
キノコご飯は、以前紹介の「京都雲月の炊き込みご飯の素」なので「うまい」。
野菜不足を補うために、たっぷりの野菜入り味噌汁とともに。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今日は母の誕生日なので、大好物の刺身と混ぜご飯。
だから準備はほとんどいらず、楽々献立です。
いつもと違って刺身は8種盛りの豪華版。(いつもは5種)
キノコご飯は、以前紹介の「京都雲月の炊き込みご飯の素」なので「うまい」。
野菜不足を補うために、たっぷりの野菜入り味噌汁とともに。

執筆者:masumi
関連記事
大乃さんのリベンジ夕食パート2。 今回も、今まで以上に母を意識した食事になっています。 かぼちゃの煮物に初めてチャレンジ。味が染みているのに煮崩れしていないのでコツを聞く。切ったかぼちゃに塩をまぶして …
大乃の身体のやさしい献立の紹介。 今回は「豆腐が食べたいが、湯豆腐・冷奴では芸がない。具がたっぷりのあんかけにしよう」にしたそうです。 具は和風出汁で、玉葱・人参・キノコ・豚肉をたっぷり入れた卵とじあ …
週間メニューを考えて買物に行くひらめさんちのお食事を、参考にさせてもらっています。 寒くなってくると、やはりおでん! 大阪は、色が薄くお出汁がしみているおでんが主流。 関東は、色が濃いのかな?お醤油味 …
黄金色に焼き上げた鯖とコシヒカリの寿司米に明太子が入って、ちょっと変わってます。 でも、辛子明太子ではないので、なめらかな口当たりで鯖の味は消されていません。 福井県小浜の近くにバス旅行に行った大乃さ …