今晩は、新聞に載っていた「鯛の切身洋風にアレンジ」です。
ニンニクを効かせオリーブオイルで皮をパリパリに焼き、白ワイン蒸し煮。
の予定が、残念なことに白ワインを欠かしていたので日本酒蒸しになりました。
でも焼くのと違い、鯛がふかふかで柔らかくて食べやすかったです。
付け合わせは、大乃が筍を食べたかったので残り野菜と肉とでオイスターソース炒め。
味噌汁はアマノフーズ。
「和・洋・中」折衷ディナーでした。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩は、新聞に載っていた「鯛の切身洋風にアレンジ」です。
ニンニクを効かせオリーブオイルで皮をパリパリに焼き、白ワイン蒸し煮。
の予定が、残念なことに白ワインを欠かしていたので日本酒蒸しになりました。
でも焼くのと違い、鯛がふかふかで柔らかくて食べやすかったです。
付け合わせは、大乃が筍を食べたかったので残り野菜と肉とでオイスターソース炒め。
味噌汁はアマノフーズ。
「和・洋・中」折衷ディナーでした。
執筆者:masumi
関連記事
今晩は豚肉の甘味噌炒め。 混ぜ味噌を購入するのでなく、家の味噌に砂糖・醤油などを入れて調味料を作ってました。(ちょっと甘かったかな) お得意のマカロニサラダ。野菜や刻んだゆで卵などいろいろ入っています …
今晩も、たっぷりの野菜と肉・魚両方入った夕食です。 大乃さん好物のきずし。 大根・人参・豚肉・ピーマンを醤油・バター味で炒めています。 大根人参は電子レンジで柔らかくし、豚肉は1枚づつ綺麗に開いて炒め …
大人5人+幼児2人が集まる。大乃さんは準備する間がなかったので、今晩はお好み焼。 お好み焼は小さいのを作ると、ひっくりやすくていい。 これだけでは寂しいので、豚平焼き(豚肉等に卵を巻いて)、チャーハン …
今晩は八宝菜です。白菜・椎茸・人参・玉ねぎと豚肉。椎茸が薄く斜め切りにしてあり、口当たりがイイ。味付けはオイスターソース、トロミ付けも程よくてお店の味になってました。 鰹のたたきは3切れくらいで、ちょ …