今晩の献立は、典型的な和風を心がけたそうです。
ご飯は五目御飯。ご飯の素(レトルト)に刻んだ揚げを加えるのが工夫で、味も食感もふんわりしてます。
塩サバを焼いて、おろし生姜付き。(面倒だけど、生姜が付くと格段においしくなる)
ほうれん草と卵炒め。ほうれん草は油で炒める事で栄養値がアップするので、Good!
味噌汁はお豆腐とお揚げさんを同じ正方形にして、見た目にもこだわったそうです。
久しぶりに、戦場のキッチン姿紹介。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩の献立は、典型的な和風を心がけたそうです。
ご飯は五目御飯。ご飯の素(レトルト)に刻んだ揚げを加えるのが工夫で、味も食感もふんわりしてます。
塩サバを焼いて、おろし生姜付き。(面倒だけど、生姜が付くと格段においしくなる)
ほうれん草と卵炒め。ほうれん草は油で炒める事で栄養値がアップするので、Good!
味噌汁はお豆腐とお揚げさんを同じ正方形にして、見た目にもこだわったそうです。
久しぶりに、戦場のキッチン姿紹介。
執筆者:masumi
関連記事
食パンが大好き!1日2食までなら毎日でもOK。 しかし栄養面を考えたらそんな生活は出来ない。 お気に入りパン屋は、パンの端入り1斤袋がたまにあり、私はそれを狙って購入。小腹すいた時にいいんですよね。 …
まだ寒い日もあるので、温かいおうどんはホッとします。 大乃さん、棚の奥を覗くと「乾麺」の古いのを見つけた。 そこで、天ぷらの盛り合わせを買ってきて、お得意のおうどんを作ってくれました。 作業は青ネギを …
食後デザートを食べたくなったが、甘みなにもない!! 「食べたい!たべたい!」。和菓子も洋菓子もなにもない!! 耐えられない。 昔何度か作っていた「本葛入りわらび餅粉」があるのを思い出す。 賞味期限大幅 …
ケーキを教えてもらいました。 「浮島」とは、あんこベースでくちどけがよくてしっとりしている蒸した和菓子を言います。 材料はほとんど和菓子ですが、スキムミルクや練乳を入れてちょこっとケーキ風を作ってきま …