卵が重なったのに対処して、今晩は卵たくさん使うかに玉(の蟹抜き)。
甘酢も付いていて、卵もふわふわでとても美味しい。
「かに玉の素」は卵だけで作りますが、大乃さんは栄養考えて椎茸・人参・玉ねぎを細切りにして混ぜています。
芙蓉蟹で絶必なのが「タケノコ」ですが、筍だけ袋に入ってます(便利!)
さばの塩焼きは大根おろし付き。味噌汁はシジミでした。
大乃のやさしい夕食⑥-15
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
卵が重なったのに対処して、今晩は卵たくさん使うかに玉(の蟹抜き)。
甘酢も付いていて、卵もふわふわでとても美味しい。
「かに玉の素」は卵だけで作りますが、大乃さんは栄養考えて椎茸・人参・玉ねぎを細切りにして混ぜています。
芙蓉蟹で絶必なのが「タケノコ」ですが、筍だけ袋に入ってます(便利!)
さばの塩焼きは大根おろし付き。味噌汁はシジミでした。
執筆者:masumi
関連記事
時間がない時、めんどくさい時。 フードプロセッサーを使った簡単美味しいハンバーグの作り方 ミンチ肉がなくても、豚牛の薄切りを機械で瞬時にみじん切り。 それを団子状にしてお鍋の真ん中に置く。 玉葱をプロ …
リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を、週1で作っています。今回のチャレンジは「鶏むね肉の表面パリパリ」です。イメージは、外パリパリ中しっとりで甘辛味。しかし胸肉が分厚くて、なかなか中 …
今晩はアジのソテー。 開いたアジを購入して、残っている中骨を時間をかけて抜いていました。 庭で取れた大葉をひいて、見栄えよく並べています。 麻婆春雨は、ミンチと春雨だけでなくピーマン・人参・玉ねぎの千 …