卵が重なったのに対処して、今晩は卵たくさん使うかに玉(の蟹抜き)。
甘酢も付いていて、卵もふわふわでとても美味しい。
「かに玉の素」は卵だけで作りますが、大乃さんは栄養考えて椎茸・人参・玉ねぎを細切りにして混ぜています。
芙蓉蟹で絶必なのが「タケノコ」ですが、筍だけ袋に入ってます(便利!)
さばの塩焼きは大根おろし付き。味噌汁はシジミでした。
大乃のやさしい夕食⑥-15
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
卵が重なったのに対処して、今晩は卵たくさん使うかに玉(の蟹抜き)。
甘酢も付いていて、卵もふわふわでとても美味しい。
「かに玉の素」は卵だけで作りますが、大乃さんは栄養考えて椎茸・人参・玉ねぎを細切りにして混ぜています。
芙蓉蟹で絶必なのが「タケノコ」ですが、筍だけ袋に入ってます(便利!)
さばの塩焼きは大根おろし付き。味噌汁はシジミでした。
執筆者:masumi
関連記事
お揚げさん、ゴボウ、ニンジン、キノコなどで、時々混ぜご飯作ってました。 それなりに美味しく炊いていましたが、レトルトの混ぜご飯の素を偶然購入したら~~ な・な・なんと!!想像以上に美味しくてびっくり。 …
おせち料理を作り始めています。 いつものおかずでいただくものを、少し変化をつけておせち料理にします。 大根と人参の「紅白なます」。普段は西洋人参ですが、お正月は金時人参。この赤がイイ! 「たたきごぼう …
1年間常備している「山椒味噌」を作れる季節になりました。 先週から店頭に「山椒の実」が出ています。出ている時期は短いので、急がないと! この「山椒味噌」も、「ゆで卵」を教えてくれた先輩(愛称・理事長) …