お弁当用の鮭が、高齢者にはちょうどいい量。
芙蓉蟹(ふようはい)風は、蟹が入っていなくて筍・椎茸入りの卵あんかけ中華味。
そして本日のヒットは付け合わせの「蛸きゅう」味付け。手作り三杯酢が酸味甘味がきつくないのに、お出汁をうまく染ませてしっかり味が付いていました。きゅうりも塩もみしてから和えたようです。
お揚げさん一口サイズは、パリッと焼いてお醤油でいただきました。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
お弁当用の鮭が、高齢者にはちょうどいい量。
芙蓉蟹(ふようはい)風は、蟹が入っていなくて筍・椎茸入りの卵あんかけ中華味。
そして本日のヒットは付け合わせの「蛸きゅう」味付け。手作り三杯酢が酸味甘味がきつくないのに、お出汁をうまく染ませてしっかり味が付いていました。きゅうりも塩もみしてから和えたようです。
お揚げさん一口サイズは、パリッと焼いてお醤油でいただきました。

執筆者:masumi
関連記事
大葉は採取すると、数日しか青々としていないし、たくさん使うこともない。 と言ってたら、母が「ドライにして保存したらいいのに」と言う。 大葉のドライは聞いた事がなかったので一笑したが、調べてみたらあった …
暑い日の昼食は、冷たい麺が最高のごちそうです。 具材は青トウを油で炒めて柔らかくし、豚肉はしゃぶしゃぶにしてさっぱり、青ネギたっぷりかけて。リンゴの薄切りも入っていてびっくり。 麺は氷で冷やすぎない程 …
牛乳はブランドを見ていなく、私は安いのを購入していますが「こだわり」はあります。 我家は週2回牛乳からヨーグルトを作っていますが、時々うまく固まらない時がありました。 その時にわかった事ですが、よく売 …
半月前、店頭で見つけたやまぶきで「きゃら蕗」を作りました。美味しかった。 私に山菜の楽しさを教えてくれた友は、GWに田舎に帰り山菜取りにも行けないと嘆いています。 そんな話を聞いていたら、かなりの量の …