今晩は鯛の切身を「蒸し煮」して、煮つけにしています。
鯛の切身は私だと焼きたくなりますが、高齢の母が食べやすいように柔らかく「蒸し煮」。
ふかふかの鯛の切身になりました。でも味がしみてなくて薄かった。
蒸し魚の味付けはむつかしいですね。あんかけにした方がいいのかな。
高野豆腐をなんとなく炊きたかったそうで、大根拍子切りと人参との炊き合わせ。

大乃のやさしい夕食⑨-10
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩は鯛の切身を「蒸し煮」して、煮つけにしています。
鯛の切身は私だと焼きたくなりますが、高齢の母が食べやすいように柔らかく「蒸し煮」。
ふかふかの鯛の切身になりました。でも味がしみてなくて薄かった。
蒸し魚の味付けはむつかしいですね。あんかけにした方がいいのかな。
高野豆腐をなんとなく炊きたかったそうで、大根拍子切りと人参との炊き合わせ。

執筆者:masumi
関連記事
1年間常備している「山椒味噌」を作れる季節になりました。 先週から店頭に「山椒の実」が出ています。出ている時期は短いので、急がないと! この「山椒味噌」も、「ゆで卵」を教えてくれた先輩(愛称・理事長) …
自宅から自転車で15分の所に、昨年大きなパン屋さんが出来ました。 関西に5店舗ある「サニーサイド」というお店です。 店はとても大きくて、駐車場は40台ほど入り、レジも5つあります。 それでも客はいつ行 …
毎食、お出汁を本格的にとるのはチョットしんどい。 でも大きな箱に入っている「粉末かつおだし」ばかりでは、何となく手抜きのような気がして・・ お気に入り「茅乃舎のだし」は、とっても美味しいが・・高いし。 …
いただき物の野菜を使うため、日々青菜炒め夕食です。 (野菜をくださったご近所さんに感謝) えのきと青菜とお揚げさんを出汁で炊いたの。 最近の大乃さんお気に入りは「味付けきざみ揚げ」で、よく使います。( …