「ミルフィーユ」を作ってみたかったと言う事で、今晩は相性抜群の白菜と豚肉のはさみ煮。
お鍋が大きいので、エノキや白ネギなども一緒に炊いてます。
おろしポン酢でいただきました。さっぱりして、いくらでも食べられます。
小皿も初挑戦の「蓮根のきんぴら」。人参を加えて、ピリ甘辛の味付けはグーです。
ごちそうさまでした。
大乃のやさしい夕食⑪-10
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「ミルフィーユ」を作ってみたかったと言う事で、今晩は相性抜群の白菜と豚肉のはさみ煮。
お鍋が大きいので、エノキや白ネギなども一緒に炊いてます。
おろしポン酢でいただきました。さっぱりして、いくらでも食べられます。
小皿も初挑戦の「蓮根のきんぴら」。人参を加えて、ピリ甘辛の味付けはグーです。
ごちそうさまでした。
執筆者:masumi
関連記事
今晩は得意でお気に入りの「タルタルソース」使いです。 鮭のバター焼きにたっぷり添えています。 もう一品は残り物くたくた煮。 豚肉・白菜・椎茸を柔らかく熱々に和風味で炊き込んでいます。 冬は、白菜を炊い …
今晩は残り茄子の甘味噌炒め、アジの南蛮漬け、レタスキャベツきゅうりレタスを胡麻ドレッシングで和えています。 甘味噌炒めは、イイ感じの味付けで美味しかった。 アジの南蛮漬けは総菜売り場で買ったそうで、そ …
初めて見つけた長野県産「ワッサー」(果物)。 「桃の甘みにネクタリンの酸味が絶妙なバランス」と書いてあれば、食べるしかない! ほとんど信州でしか出回っていないものらしい。桃ほど甘くなく実は固め。サクサ …
今日は、品数多い夕食にしたそうです。筍ご飯は、大きなタケノコがいっぱい。(お揚げさんも)一皿目、しめじ・お揚げさん・小松菜の炊いたん。二皿目、えのき・人参・ピーマンの細切りを甘辛く炒めたの。三皿目、鯛 …