今晩はブリの照り焼きです。
おろしポン酢をかけて、さっぱりと。大根の千切りも、あしらいに。
白菜、お揚げさん、エノキをくたくたにおいしく炊き上げたもの。
味付けがとてもグーです。
五目御飯は筍もたくさん入っています。(秋は炊き込みご飯が多くなってきました)
大乃のやさしい夕食⑪-9
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩はブリの照り焼きです。
おろしポン酢をかけて、さっぱりと。大根の千切りも、あしらいに。
白菜、お揚げさん、エノキをくたくたにおいしく炊き上げたもの。
味付けがとてもグーです。
五目御飯は筍もたくさん入っています。(秋は炊き込みご飯が多くなってきました)
執筆者:masumi
関連記事
冬の昼食は今日も温かな麵。 大乃さんは麺類の汁を作るのが、とっても上手になりました。 おいしゅうございます。 今日は天ぷらでなく、冷蔵庫に眠っていた白菜・えのき・ピーマン・白ネギ・豚肉・ハム・卵。 白 …
本タラバの脚を4本もいただいたはいいが、昨年末から冷凍庫で大きすぎてジャマで仕方がない。 北海道の市場のこだわり冷凍品なので、いざ食べるとなると「解凍時注意」「召し上がり方」を読んだり大変。 *流水で …
久しぶりに「鮒ずし」購入(1年に1回位食べてるかな) 近江に現存する米発酵保存食。 臭いのキツさで全国的に有名でしたが、今のはほとんど臭いません。 子どもの時は、親が食べるのを鼻つまんで見てました。 …
今年もキンカンの甘露煮を作って、おつまみのピールも作りました。 キンカンはおへそを取り、さっと茹でてから3・4個に輪切り。 タネを爪楊枝でほじくって取りのぞく。 キンカンの半分のお砂糖で、クツクツ炊い …