宝塚歌劇の緞帳のお古?を、梅田で発見!
上村松篁の原画と知り、1週間前に「上村松篁展」行ったぞ!と、うれしくなりました。
新阪急ホテルロビーの壁に飾ってありました。
さすが絵がでっかい!大劇場で充分存在感があったもんね。
そして、重厚で華やかです。西陣織というのもすごい。
宝塚歌劇の緞帳
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
宝塚歌劇の緞帳のお古?を、梅田で発見!
上村松篁の原画と知り、1週間前に「上村松篁展」行ったぞ!と、うれしくなりました。
新阪急ホテルロビーの壁に飾ってありました。
さすが絵がでっかい!大劇場で充分存在感があったもんね。
そして、重厚で華やかです。西陣織というのもすごい。
執筆者:masumi
関連記事
大阪肥後橋にある中華料理店「熱香森」 四季の鉢や店内中央には大きな木があり、鳥のさえずりも聞こえてまさに森で食事をしている感じ。 行列ができる店ですが、近所で働いている人も食べに来ているリーズナブルな …
「ティム・ホー・ワン」梅田茶屋町に10月にオープンした香港飲茶のお店。関西初店舗で、長い行列が有名だそうです。でも予約ができます! 「世界で最も安いミシュランと称された香港点心専門店」と看板に書いてあ …
お化けのような、人形のような「こも」を見つけました。 こも巻は、冬の害虫駆除法として藁を木に巻いています。 遠くから見てなんだろう?と近づいていくと・・・ 南国の「ソテツ」を、寒さから守るために巻いて …
久しぶりに京都散策。 至る所に歴史が残っているから、「おっ」と感じながら歩けるとっても素敵な街です。 旅行者が戻ってきて「密」になる前に、そろそろ動こうかな。 狭い道にもお地蔵さん。 お地蔵さんのすぐ …
もっと古い緞帳は宝塚ホテルにありますよ。