祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

将棋名人戦2023

投稿日:2023年5月15日 更新日:

高槻市で名人戦が、5月13日・14日に芸術文化劇場でおこなわれました。
劇場でと言うからには、藤井さんは壇上でしたのでしょうねぇ。
私の「将棋」は子供の頃父から教えてもらいましたが、勝負するほどまで上達せずです。
頭を使うので、今からでもしてみようかな・・なんて気持ちも少しはあるのですが・・

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マイナンバーカード保険証

「マイナンバーカード保険証利用のメリット」のお知らせがきた。 病院の受付がピッと出来る。高額医療の一時的支払いが不要。保険証として使用。薬剤情報も閲覧できる。医療費控除手続きが楽。 私はマイナンバーカ …

平飼いの卵

「平飼い卵」をいただきました。 平飼いとは地面に放して飼う養鶏方で、鶏はストレスなく健康的な良い卵を産むと言われています。 卵を手にしたら、スーパー卵より少し大きいだけなのに、かなり重い!を実感。 目 …

余分な湿気除去

友人から「珪藻土タブレット」をいただきました。 結論は「すぐれもの」です! 吸湿性の高い自然素材の調湿剤なので、調味料入れに入れると固まらずとても使いやすいと書いてある。 実はあまり信じていなかったの …

ベイカーズの食パン

阪神百貨店パンテラス(話題のパン・遠方のパンが週替わり)で、毎回初めての食パンを購入。今回は「ベイカーズ」。 ほとんどの食パンがかたまり販売だが、ここのはスライスしてあったので思わず手が出た。 ベイカ …

昆布の王様

昆布の王様と言われているのが「羅臼昆布」。 お出汁には「利尻昆布」が重宝されていますが、おやつに生で食べるなら羅臼をお勧め。 食べる昆布は黒く身厚いのより、赤みのある幅広のが柔らかめで美味しいです。( …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告