祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

庭だより2019.3

投稿日:

小さな我家の庭にも、春がやってきました。
その前に、満開だった沈丁花も花が落ちてきました。落花と同時に花の間から新芽が顔を出し、まるで白い顔から角が出ているようでかわいい。

ピンクのクリスマスローズは満開。(なぜにクリスマスと命名?)
地植えのミニシクラメンも、どんどん花が咲いています。
薄暗い日陰で咲く白い小花サンパチェンスは、存在感あります。
 

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

花ざかり2022.5

花たちが元気に咲いてくれています。 最近の晴天のメリハリ気候がいいのかな? 暖かくなって元気もらい、涼しくなってつぼみがグッと耐えて成長しているような、そんな感じです。 5月末、深紅の薔薇は満開。しか …

春爛漫・桜名所

新聞に、毎日のように掲載の「桜をめでるバスツアー」。 何か所も行ってくれるのもあり、昨年参加した友人から「効率よく回ってくれて、すごく良かった」と聞いていたので、今年は参加しようと決意。 チラシをこま …

我家の春2024

鉢植えが中心の我が家にも、花が咲き始めました。オステオスぺルマム(キク科)が元気すぎて、寄せ植えなのに他の花が見えなくなってきました。 ミニシクラメンは5年以上前に購入して、少しだけある土地に植えてい …

冬のバラ

我家のバラは四季咲きで、年中つぼみを付けます。 5月頃が1番大きな花が咲きますが、小さな花は夏や秋にも。 今年の冬は前半が温かだったのでいくつか蕾が出てきましたが、 さすがに冬の寒さでは咲いてくれませ …

華麗な牡丹2022

庭のボタンが咲きました。 3日前は固いつぼみだったので、いつ頃咲くのかなと見ていました。 最近の暖かさがつぼみを大きくして、花のピンク色がうっすら見えてきた。期待高まる。 その翌日には、つぼみ3個とも …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告