1万歩目標に散歩してます。
新しい家を探したり、庭の草花を楽しませてもらっています。
近所の萬徳寺の「STAY HOME」訓話です。
さらに進むと崖に沿った高層マンションがありました。マンション入口が1階と10階にあり、1階から10階までの屋外階段もあります。
さすがに一気登りはこたえました。住民は毎日この階段を使ったら、すっごい運動量になるだろうなと思いましたが、そんな人いないだろうな。
京都駅の階段より高い感じ。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
1万歩目標に散歩してます。
新しい家を探したり、庭の草花を楽しませてもらっています。
近所の萬徳寺の「STAY HOME」訓話です。
さらに進むと崖に沿った高層マンションがありました。マンション入口が1階と10階にあり、1階から10階までの屋外階段もあります。
さすがに一気登りはこたえました。住民は毎日この階段を使ったら、すっごい運動量になるだろうなと思いましたが、そんな人いないだろうな。
京都駅の階段より高い感じ。
執筆者:masumi
関連記事
待っていました!北海道物産展。 混み合うけど、海鮮弁当やスィーツを見るのが楽しい(全部買えないし) それと好物のおやつ「羅臼昆布」を買う事。 心斎橋の昆布店、キッテの北海道店で購入するも、やはり催事は …
今日も京都ブラ歩きをして18000歩。 (私にとって)珍しいもの見っけ。お旅所です。 「御旅所」とは、神社の祭礼の時に神輿が休憩したりする所。 伏見稲荷は大きな鳥居がありますが、境内は観光客もいなく静 …
高槻市に、「冷凍お持ち帰り」生餃子店が密集。 ①友人の「しじみさん」に教えてもらった「丸岡」(宮崎県)。 4年前に高槻の出店を見つけてから、通販購入することなく(送料いらない!)喜んでいた。大きいのに …
阪急電車特急に半年ぶりに乗ったら、防犯カメラが出入口ごとに付いていました。 阪急電鉄は、2027年までにすべての車両に設置するそうです。 事故トラブルや自然災害の時に、社内の状況を素早く把握し、犯罪や …