最近は新聞にも毎日載っている「数読」
ついしてしまいますが、私は星1つ(初級)が限界。
星が2つ以上になると、根気・集中力が途切れます。
海外旅行の時は、飛行機の座席後ろについているテレビで
数読が出来て、時間を忘れてしていた時が幸せだったなぁ。
「根気」って年齢と共に失われていくものなのねと、最近感じています。
数読
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
最近は新聞にも毎日載っている「数読」
ついしてしまいますが、私は星1つ(初級)が限界。
星が2つ以上になると、根気・集中力が途切れます。
海外旅行の時は、飛行機の座席後ろについているテレビで
数読が出来て、時間を忘れてしていた時が幸せだったなぁ。
「根気」って年齢と共に失われていくものなのねと、最近感じています。
執筆者:masumi
関連記事
ワンコ大好きです。残念ながら我家にはいませんが。 中ハシ克シゲの塑造(粘土による造形)展を見ました。 愛犬に日々触れ合っていても、目の見えない人には視覚が遮断されていますよね。 そこで触覚だけで塑造さ …
「日曜日の万年筆」(池波正太郎 著) 時代小説・歴史小説でおなじみの直木賞作家。「鬼平犯科帳」「剣客商売」「仕掛人藤枝梅安」など膨大な人気シリーズを書いています。 私は時代小説をあまり手にしないので、 …
書道は、筆をマメに持たないとなかなか字がうまくなりません。 私は1週間筆を持たないと、手が震えて細い小さい文字が書けません。(年齢のせいかも) 今までは食卓でお稽古していたので、準備をするのにひと手間 …
今日も、京都もうで(遊びですが)続きます。 京都在籍の能楽師有志による、被災地復興チャリティ公演(ロームシアター)です。 公演前の解説は、英語との二本立てです。客席には外国人も結構いました。 午前の部 …