日経セミナーで、オンライン「文楽の夕べ」を見つけて申込みしたら、視聴できました。
久しぶりのセミナー参加で、さらにファンの勘十郎さんが講師なのでうれしかった。
今秋人間国宝に認定された桐竹勘十郎さんと、お弟子さんとの話は新鮮でした。
人形遣いの普段見られない所作など、知らないことも多く、また会場でなく画面なのでアップで詳細まで見られてよかった。
オンラインセミナー、他にも探して積極的参加したくなりました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
日経セミナーで、オンライン「文楽の夕べ」を見つけて申込みしたら、視聴できました。
久しぶりのセミナー参加で、さらにファンの勘十郎さんが講師なのでうれしかった。
今秋人間国宝に認定された桐竹勘十郎さんと、お弟子さんとの話は新鮮でした。
人形遣いの普段見られない所作など、知らないことも多く、また会場でなく画面なのでアップで詳細まで見られてよかった。
オンラインセミナー、他にも探して積極的参加したくなりました。
執筆者:masumi
関連記事
「武士乱舞~桜祭~」 ワイヤーアクションやスタントで迫力あるパフォーマンスが、難波で見られます。 目の前で見られ迫力満点で、すぐ近くを走りぬけ、見ていても気分爽快になるようです(って、実は私はまだ見て …
北山にある京都コンサートホールで、オーケストラ:ローマ・イタリア管弦楽団の「映画音楽名曲選」を鑑賞してきました。 この管弦楽団は、「ローマ室内オーケストラ」と言う名前で日本ツアーを定期的にしています。 …
「九十歳イキのいい毎日」(宇野千代 著) 新刊文庫本で最近出版されたので、手にしました。 宇野さんの本は読んだことがなく、粋に着物を着ていらっしゃる作家の印象でしかなかったです。 「陽気は美徳、陰気は …