日経セミナーで、オンライン「文楽の夕べ」を見つけて申込みしたら、視聴できました。
久しぶりのセミナー参加で、さらにファンの勘十郎さんが講師なのでうれしかった。
今秋人間国宝に認定された桐竹勘十郎さんと、お弟子さんとの話は新鮮でした。
人形遣いの普段見られない所作など、知らないことも多く、また会場でなく画面なのでアップで詳細まで見られてよかった。
オンラインセミナー、他にも探して積極的参加したくなりました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
日経セミナーで、オンライン「文楽の夕べ」を見つけて申込みしたら、視聴できました。
久しぶりのセミナー参加で、さらにファンの勘十郎さんが講師なのでうれしかった。
今秋人間国宝に認定された桐竹勘十郎さんと、お弟子さんとの話は新鮮でした。
人形遣いの普段見られない所作など、知らないことも多く、また会場でなく画面なのでアップで詳細まで見られてよかった。
オンラインセミナー、他にも探して積極的参加したくなりました。
執筆者:masumi
関連記事
「防諜捜査」(今野敏 著) 公安捜査官・倉島警部補シリーズです。 今野さんの本は、どのシリーズも話が分かりやすく、私は時間を忘れてグングンと読んでしまいます。 今回はロシアのスパイが出てきて、「日本版 …
アジアの子供たちの教育と生活向上や国内災害など、必要とされている援助に丁寧な支援活動をしている「LAFFOO」主催のチャリティコンサートに行ってきました。 私にとっては、久しぶりのディナーショー。真琴 …
「流浪の月」(凪良ゆう 著) 2020年本屋大賞受賞本です。 なんとも人のやさしさが心に刺さるようで、何が正しいのかが分からない世の中がありました。 「思いやり」が、人によっては本当に必要な心くばりな …
統計学の府大名誉教授のお話を聞いてきました。 一人当たりの県民所得: 1位東京、2位愛知県、3位静岡県で大阪府は12位で、東京と150万円の差があります。 (そんなに差が!と驚きました)愛知県はトヨタ …