祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

新芽が枯れた

投稿日:

3週間ほど前、まだ猛暑の時期にベランダの雪椿に新芽が出てきました。
しかし暑すぎて、可愛い新芽がことごとく茶色く枯れて「がくっ」。
涼しくなってきたら、枯れた新芽の横からぐんぐんと新しい芽が出てきて「にんまり」。

今年の冬も真っ白な椿の花、期待するよ。

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

駅前のベルばら

阪急宝塚駅のすぐ前に「ベルサイユのばら」花壇がありました。 ベルばらに敬意を表し池田理代子氏のもと、フランスのバラ育種会社が作出したバラです。 王妃アントワネット=赤、オスカルフランソワ=白、アンドレ …

散歩⑨2020

暑くも寒くもない、気持ちがいい季節。 外出は人込み避けての散歩しかないので、楽しみを探して歩いています。 今日は花がきれいなお庭をテーマに散歩。 勝手に玄関の花、撮影させていただきました。

皇帝ダリア2021-③

いっきに満開になりました。 見上げないと見れない花です。3メートルほど上で咲いてます。 薄いピンク色が上品でしょ。さすが「皇帝」と付くだけのことあります。 毎年の事ですが、感動します。 半年でぐぐぐん …

皇帝ダリア2021-②

ふと見上げたら、咲きました!皇帝ダリアの花が2つも。 昨年も11月中旬に咲いていたので、まだまだ温かだとはいえ昨年通り咲いてくれました。 しかし3メートルほど上なので、見上げないと花が咲いたか気が付か …

我家の小さい春2020

まだ寒いですが、小さな春を見つけました。 チューリップのかわいい芽が、ムクムク。 チューリップは少しづつ少しづつ成長していく姿がかわいくて楽しみなのですが、咲き始めたら1週間持たずにあっという間に散っ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告