祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

昔ソニープラザ

投稿日:

阪急梅田駅近くで、昔オシャレな店と言えば「ソニープラザ」でした。
輸入品や可愛いデザインのものがそろっていたなぁ。
今は「無印良品」店に変わっていました。
ここは商品販売のお店なのに、商品を買って立ち食い、珈琲も自分で入れて飲める。
大きくない店なので、飲食は外を向いたカウンターだけ。
飲料水は、ペットボトル削減のため自社ボトル以外でも給水していいんだって。
時代はどんどん変化しているなぁと、この店を観察しただけでも驚きました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

橋の補強

3年前の大阪北部地震で、高槻市は大きな被害にあいました。 それで?かは分かりませんが、川にかかる自動車道路の補強工事をしているのですが、たぶん1年以上かかってる。 支える柱が川にかかっているので、かな …

チョコ・チョコ・チョコ

今の時期、百貨店に行くとバレンタインフェアばっかし。 チョコ売場、特設会場はすさまじかった。 海外のカカオ味の違いをアピールするコーナー。(試食しすぎました) 和風・メルヘン・日本酒など、工夫がたくさ …

グリコワンタッチカレー

高速道路のサービスエリアに入ったら、グリココーナーがありました。 グリコ菓子のジャンボサイズはよく見ますが、懐かしい昭和のカレールーがあってニンマリ。 思わず買ってしまいました。 いつ作ろうかなぁ~。 …

京都散策2019最後

京都に行くと、何故だか予定だけ済ませて帰宅する気になりません。 京都市内に1時間で行ける所に住んでいるのに、行くたびに「古都にきたぁ」とウキウキさせる見どころ満載の街だから。 今回は大宮、京都駅近く、 …

萬亀楼

京都の「萬亀楼」をご存知ですか? 1722年創業なので、ほぼ創業300年の老舗で、ミシュラン二つ星店。 披露宴で、ここに伺いました。 お庭も素敵でした。式包丁(宮中の儀式の包丁使い)伝承の店で、雅やか …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告