祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

春の音楽

投稿日:

私は家にいる時、見なくてもテレビを流していると疲れてきます。
ワイドショー的な番組が多く、同じことを繰り返しているからかな。
だから、ラジオをつけていることが多いです。
しかし最近のラジオも、なぜか聞いていて疲れてきます。
平日の昼は、ハイテンションのトークが多い。(歳のせいか?!)

そこで図書館でCDを借りてきました。
家にもかなりのCDがありますが、宝塚・ミュージカル・映画音楽・クラシックと限られたジャンルなので、新規開拓です。

春っぽい雰囲気で「竹内まりあ」。(古い?)
聞いているとよく知る曲が多く、お掃除も楽しくなりました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ぶどう3種

岡山の立派なぶどうをいただきました。大粒で大きな房は食べ応え充分。とても幸せなひと時でぇ~す。ピオーネ、瀬戸ジャイアンツ、シャインマスカット。 ピオーネは、黒ぶどうで甘みと酸味のバランスがよく、お気に …

銀行利子の年末宝くじ

池田泉州銀行宝くじ付定期預金をしています。 チラシには「しっかり貯めながら、お楽しみをプラス」と書いてある。 昨年末、銀行から年末ジャンボ宝くじが30枚送られてきて、わくわくわく。 換金してきました。 …

1DAYチケット

京都在住の友人から「バスで1回乗り換えるだけでも1DAYチケットの方が安いので、2か所で用事があるときは使ってる」と聞き、驚きました。 1日フリーチケットは、旅行者向けのものだと決めつけていました。 …

新型コロナウィルス大阪

久しぶりに都会(梅田)に出ると、大阪でコロナウィルス感染者が出てすぐだったからか、街中は「マスク人」がいっぱい。 すれ違う人の半分はマスクしている。(大げさじゃないです!) 百貨店店員の半分もマスクし …

今ごろ体温計

我家には体温計があると確信していたので、救急ボックスから出していませんでした。 そろそろ手元に置いてた方がいいと思い、探したら「水銀体温計」が4本。 ①使えるのかなと体温を測ると、どの体温計も35.5 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告