根が付いて泥がいっぱいの「山ウド」を、お店で見つけました。
ウドの酢の物は美味しいですが、私は皮のきんぴらの方が好物です。
独特の香りが、何とも言えず春を感じます。
山菜やあくがある食べ物は、癖がある分美味しいですよね。
短い時期しか出てこないウドを、今年の春も堪能します。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
根が付いて泥がいっぱいの「山ウド」を、お店で見つけました。
ウドの酢の物は美味しいですが、私は皮のきんぴらの方が好物です。
独特の香りが、何とも言えず春を感じます。
山菜やあくがある食べ物は、癖がある分美味しいですよね。
短い時期しか出てこないウドを、今年の春も堪能します。


執筆者:masumi
関連記事
今日のお昼も一皿ランチ。 少し過ごしやすくなったとはいえまだ暑いので、今日も冷うどんです。 焼き豚、錦糸卵、千切りキュウリ、ブロッコリーと、竹輪が残っていたので縦切りにして入っていました。 「うどん」 …
自宅に人を読んで、食べておしゃべりるのが好きです。 何度も来ていただく方に同じ料理にならないよう、リストを20年前から作り始めました。 日時・参加者・会の内容(タイトル)・お料理を記録しています。 タ …
毎週、体にやさしい夕食を作っている大乃の献立紹介。 防災準備でカセットコンロを購入したので、使い方練習のために今日は「お鍋」。40年間未使用の鉄鍋が使えた! 今までは電気鍋か電磁調理器にお鍋を乗せて使 …
今晩も美味しかったです。 豚肉は甘辛煮でさっと炒めてます。 大ピーマンはフライパンで軽く焼いてから、蒸し煮にしているので、柔らかくとろける感じでした。 前回の茄子の蒸し煮の応用編です。 タコきゅうりの …