祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

春野菜は美味しい

投稿日:

根が付いて泥がいっぱいの「山ウド」を、お店で見つけました。
ウドの酢の物は美味しいですが、私は皮のきんぴらの方が好物です。
独特の香りが、何とも言えず春を感じます。
山菜やあくがある食べ物は、癖がある分美味しいですよね。
短い時期しか出てこないウドを、今年の春も堪能します。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食①-20

週1回、体に優しい夕食を作っている大乃さん。 今日は久しぶりに「圧力鍋」にチャレンジです(人生2回目)。大根と豚肉をトロトロにしたかったからだそうです。しかし大根はとろけましたが、豚バラ肉はなぜか堅か …

大乃のやさしい夕食⑪-19

今晩は、白菜・豚肉・人参・椎茸・厚揚げのオイスター炒め。 湯豆腐は、電子レンジチンしたお豆腐に、おろしポン酢を温めてかけています。 最近は一から作るのでなく、あり物をうまく利用して工夫して調理している …

ねばねば海鮮

父がテレビショッピングを見て、とっさに注文した「ねばねば海鮮」。何が気に入ったのか、なんで注文したのかを本人は忘れている。どうやって食べるのと聞いてもわからない。パンフレットも付いていない。仕方なく電 …

大乃の簡単昼食2-②

お昼は韓国風冷麺(袋物) 氷で冷やしてしめて、粘りと歯ごたえもある麵です。 トッピングは、ハム・ゆで卵・きゅうりは縦長に切りちょっと新鮮・トマトもお店のように輪切り。 トマトの輪切りは残りが中途半端な …

大乃のやさしい夕食⑨-13

今晩はお皿が4枚もあるぞ。 焼き塩サバは、すり生姜たっぷり付いています。(これが美味しい) 小松菜と炒り卵炒め。 残り物のはんぺんと大根と人参の炊いたん。 ネギたっぷりの冷奴。 超簡単料理ですが、お皿 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告