祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

杉・五兵衛

投稿日:

枚方市の「会席・懐石料理」のお店に行ってきました。
甲子園球場の2倍の広い園内で、有機循環農法で育てた野菜を使った農園料理です。
ロバ・ヤギ・ウサギなどがいて餌やりして遊べるし、そのたい肥で土を作っているそうです。
大木にかけたブランコや竹馬などあり、大人がはしゃいでました。
建物は京都二条にあった酒蔵を移築。とても広く、テーブルや壁飾りも古材が使われ見ごたえあります!
もっちろん、お料理はおいしかった!でしたよ。



アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

パリピ

商店街で、生のピーマンを氷水に漬けて売ってました。普通のピーマンです。ピーマンは焼いたら苦味が出るが、生は甘いそうです。食べ方は2つに切り種を取り、そのままか味噌をつけてパリパリだって。観光客用の売り …

久しぶりのフレンチ

南森町の人気店「ランデヴー・デ・ザミ」でフランス料理フルコースをいただきました。 ボリュームもたっぷりで繊細で、とてもおいしかったです。 店名も、おしゃれでいいでしょ。 相変わらずがっつり食べてて、コ …

万博2回目

真夏になる前に、2回目チャレンジ計画中。 通期チケットを買っている人が、周りに結構いてびっくりしました。 3万円で何度でもだから、7500円(土日)なら4回でペイできますよね。 70歳以上の大阪市民は …

HARAKAWA

久しぶりに、大阪キタ新地。 新中国料理「HARAKAWA」北新地店のランチは、予約なしだと1500円コースのみです。 大感動のお店でした。 前菜は一つ一つの味がしっかりして美味しくて、最初からビックリ …

BIO-RAL

スーパーライフがプロデュースしている「グラングリーン大阪のビオラル」で喫茶タイム。 「ビオラル」はオーガニック食品や健康にこだわった商品を取りそろえているお店です。 食事や喫茶ができる飲食店が併設され …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告