稲刈りが終わった畑が、順番に少しづつ増えてきました。
稲刈り機を共同で使っているんだろうなと、勝手に思っています。
今日は収穫が1番早い田んぼで、焼き畑をしていました。
モクモクの煙を見ていると、子供時代はこんな畑がたくさんあったので懐かしかったです。
現在は、地区によって焼き畑は「届け出」になっているそうです。
焼き畑
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
稲刈りが終わった畑が、順番に少しづつ増えてきました。
稲刈り機を共同で使っているんだろうなと、勝手に思っています。
今日は収穫が1番早い田んぼで、焼き畑をしていました。
モクモクの煙を見ていると、子供時代はこんな畑がたくさんあったので懐かしかったです。
現在は、地区によって焼き畑は「届け出」になっているそうです。
執筆者:masumi
関連記事
雨の時期を明るくしてくれるアジサイ。 我家の紫陽花は鉢植えなので、2日水をあげなかったらぐったりするので手が抜けない。 ご近所さんの紫陽花は、花や色が同じのがないのでお庭を眺めているのが楽しいです。 …
暑い毎日。家の中にお花を活けても、2日ほどでぐったりしますよね。 でも何か花が欲しい。この一輪挿しは、工夫しながら活けられるので気に入っています。 時々は、道の雑草を取ってきて飾っています。 今日は、 …
苗を買って北側の空き地に植えたら大きなレモンが出来たと、お隣さんからいただきました。狭い空き地で、ほったらかしで出来るなんて。私も植えようかなぁとても大きなレモンをたくさんいただいて、まずはホットレモ …
今年はアジサイの花を咲かせるのに失敗。 昨年の剪定が切りすぎたようです。 まず実家の紫陽花はかなり立派に成長しているが、花は全滅。つまり大きく伸びて葉もたくさん茂りましたが、花芽が一つも出てきませんで …