岡山「日生の殻付牡蠣」をいっぱいいただきました。(30個位)
たらふく、たっぷり毎日牡蠣三昧でした。
日生の海は牡蠣に必要な栄養素、プランクトンが豊富。
更に穏やかな波のおかげで臭みも発生しないので、味わいがミルキー。
殻付牡蠣は、冷蔵庫に入れず常温で保存するそうです。
が、保存3日間何となく不安でした。
牡蠣三昧
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
岡山「日生の殻付牡蠣」をいっぱいいただきました。(30個位)
たらふく、たっぷり毎日牡蠣三昧でした。
日生の海は牡蠣に必要な栄養素、プランクトンが豊富。
更に穏やかな波のおかげで臭みも発生しないので、味わいがミルキー。
殻付牡蠣は、冷蔵庫に入れず常温で保存するそうです。
が、保存3日間何となく不安でした。
執筆者:masumi
関連記事
今晩は、まさに洋食屋の一皿です。 鮭は薄く小麦粉をまぶして、オリーブオイルとバターでカリッと焼いてます。 付け合わせは、王道のレタス・千切りキャベツ・きゅうりとゆで卵。 卵が入ると色がきれいですね。ト …
おっ!奥深い麻婆豆腐にチャレンジだ!と驚いたら、 丸美屋「麻婆豆腐の素」のパッケージがゴミ箱に・・ 色は辛そうに見えたのですが、ちょっと甘めでわたし的には残念。 ひーひーする麻婆が大好きです。 もう1 …
天神橋筋商店街近辺の、飲食店の多いこと! 一生かかっても、全部の店は制覇できないと思えるくらい。(店の入れ替わりも多いし) 今回は、イタリア料理「伊庵」に行きました。 外観は和食店?と思わせる雰囲気で …
今晩は豚肉と野菜中華炒めです。 白菜、しめじ、人参、ピーマンを中華の素で炒め、程よいとろみをかけて。 昔と違って、とろみも団子っぽくならず完璧な大乃さん。 私がほめる前に、自ら「うまい」を連発していま …