祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 旅行

祇王寺の紅葉

投稿日:

紅葉のピークは過ぎてきましたが、散った紅葉の風情「敷きモミジ」を見に、祇王寺に行ってきました。
祇王寺は奥嵯峨にあり、平清盛の寵愛を受けた祇王が清盛の心変わりで出家した尼寺です。
仏壇に祇王、母、大日如来などが安置されていますが、清盛だけは扉の後ろのほうに追いやられていて、少し物悲しくおかしかった。

祇王寺は小さなお庭ですが、竹林に囲まれていて、庭は紅葉が苔の上に散り重なり、いろんな色が混ざりありきれいで、上を見れば草屋根にも紅葉が落ちて趣があります。
 

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 旅行

執筆者:


  1. ろばーとのまま より:

    素晴らしい紅葉❕
    癒されます❗

    • masumi より:

      東京は公園が多いから、あちこちで紅葉が楽しめますよね。
      我家近辺も紅葉ありましたが、なぜか京都の紅葉は心へのしみ見方が違うような。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

澤井醤油本店にたどり着く

京都御所近くにある創業明治12年の老舗で、小さな京町家の木造家屋の店です。 以前京都の友人に教えてもらいましたが、方向音痴の私は「どこかなぁ~」で二度と行けなかった。今回、京都をぶらぶら歩いていたら偶 …

阪急フランスフェア

毎回、移動が困難なほど混み合う百貨店のフランスフェア。(北海道展もそう) やはり~今は、ガラガラでした。 あちこちに行列ができてると、テンション上がって購入意欲がわくのですが、少ない人の間で冷静に眺め …

竹園

グラングリーン大阪に、芦屋の竹園旅館がお店を出したので行ってきました。 阪急百貨店B1の竹園コロッケ売場は、いつも行列です。 内装は竹をイメージした緑の壁で、落ち着いた雰囲気。 月替わりスペシャルプレ …

グリコピア

グリコの記念館にはお菓子の工園(神戸)とワクワクファクトリー(埼玉、千葉)があります。今回、神戸のグリコピア(工園)の工場見学(無料)に行ってきました。展示品は1931年の映画付きグリコ自動販売機、1 …

50円自販機

自動販売機で、100円切る飲料はあまり見かけませんよね。 たまに、商店街などで「100円」と大々的にシールが貼られている販売機を見ます。 今日、「仰天価格で登場」の「50円」自販機を見つけました。 そ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告