水盤にお花を活けると、ほっとします。
でも夏は2日と花が持たず、花を購入する気にならなかった。
働いている時は、玄関にバケツを置いて出かけ、週1度お任せセットを配達してもらっていました。
花屋さんには「枝もの」を置いている所が少ないので、業者に直接頼んでいました。
街をうろついていたら、石化柳のセットを見つけたのでうれしくなり購入。
(しかし柳が2本しかなかったので、盛花になってしまった。格花にしたかったのに)
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2017年10月6日 更新日:
水盤にお花を活けると、ほっとします。
でも夏は2日と花が持たず、花を購入する気にならなかった。
働いている時は、玄関にバケツを置いて出かけ、週1度お任せセットを配達してもらっていました。
花屋さんには「枝もの」を置いている所が少ないので、業者に直接頼んでいました。
街をうろついていたら、石化柳のセットを見つけたのでうれしくなり購入。
(しかし柳が2本しかなかったので、盛花になってしまった。格花にしたかったのに)
執筆者:masumi
関連記事
「ものがわかるということ」(養老孟司 著) 「世界をわかろうとする努力は大切である。でもわかってしまってはいけない」(まえがき) そんな「わかる」ってどういうことなのかなと、養老さんが日常にブツブツつ …
明日香村へ、冬ハイキングに行ってきました。 地元ボランティア解説付きだったので、歴史の勉強含めて理解が深まりましたぁ~。 飛鳥の地ハイキングは20代の頃に何度か行きましたが、40数年ぶりに歩いたら激変 …
「わが輩は料理長である」(嶋村光夫 著) フランスの勲章をいくつももらった有名シェフの自伝です。 人の心をつかむ名人と言われ、新米の時から料理長になるまでを語ってくれます。 料理の本かなと思っていたら …
「生誕120年 東郷青児展」(あべのハルカス)。 柔らかい個性的な美人像ができるまでの画風の変化がわかる展示で、わかりやすかったです。 初期のピカソ風の絵からシャガール風を描いてみたり、藤田嗣治との競 …