日々農道を走っています(by 自転車)。
雨が続いたので、しばらく農道と離れていて稲の成長に気付かず、その後の猛暑で一気に稲が成長しました。
もう、稲穂が重そうにたれ始めています。
梅雨の時期に、田植えが始まったと思っていたのに。
「新米」が楽しみだぁ~
稲穂が!
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
日々農道を走っています(by 自転車)。
雨が続いたので、しばらく農道と離れていて稲の成長に気付かず、その後の猛暑で一気に稲が成長しました。
もう、稲穂が重そうにたれ始めています。
梅雨の時期に、田植えが始まったと思っていたのに。
「新米」が楽しみだぁ~
執筆者:masumi
関連記事
定年前は平日の昼「自家製ハーブでお茶を飲むひと時」って、究極のあこがれタイムでした。 我家では、北側の狭い通路の砂利をどかせて土を入れ、レモンバーム・ミント・セージ・大葉・パセリ・バジルを植えました。 …
紫陽花がきれいに咲いてきました。 昨年は、葉は元気だったのに花がほとんどつかずガックリ。 我家の紫陽花は、実家からのとお隣さんからいただいた挿し木から成長。 ピンクと白で、二つは色も形も違うから満開が …
アジサイは花が終わったら枝を切らないと、翌年枝が広がりすぎて邪魔になります。 今までは適当に切っていましたが、花の付き具合がもう一つなのでユーチューブでお勉強しました。 春になる前に芽の付き具合を見な …
涼しくなったら稲穂もいっきに黄色く色ずき、晴天も続いたので稲刈りが始まりました。 2日ほど通っていなかった農道を自転車で走ったら、風景が変わってた。 稲刈りがあちこちで始まっていました。 季節が早く動 …