すごくシンプルな糸通し。
昔は、なんであんなめんどくさい事するのかな、目を細めたら針穴に入るでしょと思っていました。
裁縫箱の中の「無用の長物」と思っていましたが、いまや必需品。
これがなければボタン付けすらできない。
使っていたのが壊れたので、急いで百均で購入しました。
(よかった、3個も付いていた)
・・ああ、歳は取りたくない・・

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
すごくシンプルな糸通し。
昔は、なんであんなめんどくさい事するのかな、目を細めたら針穴に入るでしょと思っていました。
裁縫箱の中の「無用の長物」と思っていましたが、いまや必需品。
これがなければボタン付けすらできない。
使っていたのが壊れたので、急いで百均で購入しました。
(よかった、3個も付いていた)
・・ああ、歳は取りたくない・・

執筆者:masumi
関連記事
「歯のケア」後発組の私です。 60年程前の子供時代、歯は起床の時しか磨いていませんでした。 その後、大人になってから就寝時や食後に磨く習慣になりました。 そのため、治療歯が半端でなく多い。遅まきながら …
高槻阪急でカレー棚見つけた。タイトル「カレーなる本棚」 全国各地から集めたご当地カレーや変わりカレーがびっしりです。見ごたえあり。 順番に食べても1年以上かかりそう。BUT、カレーは高カロリーなんです …
英国フェアで人気スコーンを買ったから、翌日は当然おしゃれな!朝食にしました。 クロテッドクリームがないので、ジャムとバターで。 店の指示通り、スコーンを半分に割り、ホイルで包んでトースターで5分温めて …
またまた、1か月ぶりに都会(梅田)に行ってきた。 コロナ陽性患者が日々増えて行く中での外出は、決心がいります。 飛沫粒子のブロック率30%以下の手作り布マスクだけでは不安なので、捕集効果90%以上と言 …