祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

肉のロピア

投稿日:

友人が、行列ができる「ロピア」は肉専門店からスーパーになったので、格段に肉が安くていいらしいというので、GO!
近畿圏に17店舗あり、今回は神戸のお店に行きました。
業務スーパーは各所でみますが、ロピアは初めて知ったお店です。
特徴は肉や魚などの生鮮食品が特に安く、オリジナル商品も多くあるそうです。
かなりすごい商品がそろっていましたが・・少人数家族の我が家は購入するものがなかった。

「ほぼ具の海鮮巻き」ボリュームありすぎで笑っちゃいました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

美術館を探索

「兵庫県立美術館をぐるっと探索」イベントに参加。 この美術館に行くたびに、個性的な建物で全体像やコンセプトが知りたいなと思っていました。 安藤忠雄の設計で西日本最大の美術館。海辺の大階段のデッキは日向 …

ビル建設現場

大阪の堂島で高層ビル建設現場を見に行ったら、自転車が留めてあった。 歩道に並べて止めてあるが、工事現場横の道なので人はあまり歩かないし、邪魔にはなっていない感じ。 そして止めてある自転車とビル完成図が …

ボロニア本店

京都をぶらぶら歩いていたら、元祖デニッシュ食パンのボロニア本店みっけ! 百貨店の特設などでよく見かける高級祇園食パン。 まさかまさか、東大路通にひっそりこじんまりと本店があるとは。 とっても狭い、かわ …

2023年ミッフィー年

昨年、阪急電車のラッピングカー「ミッフィー」に乗車しました。 かわいい!ワクワクします。 中刷りは全部うさちゃんです。運転席にはぬいぐるみが置いてありました。 お正月は変貌しているのかな。 久しぶりの …

卑弥呼の里

奈良県桜井市は「卑弥呼の里」がキャッチフレーズ。 全国11位の大きさの前方後円墳「箸墓古墳」が、卑弥呼のお墓と言われています。 邪馬台国がどこにあるかで、たぶん全国に卑弥呼の墓はあるのかな。 車の中か …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告